国際子ども図書館メールマガジン第147号(2018年6月27日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ---------------------------------------------------------------

             ★★★国際子ども図書館 メールマガジン★★★

                              第147号(2018年6月27日発行)

                                                       ISSN 2185-1441

   ---------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



国際子ども図書館では、インターネットで見ることができる江戸時代の料理本をテーマにして8月2日(木)に中高生向けの講演会を開催します。

「古典籍」というと古い紙の本をイメージされるかもしれませんが、さまざまな機関で保存のために資料のデジタル化を進めています。一部の資料はインターネットを通じてパソコンやお手持ちのスマートフォンからでも簡単にアクセスできます。

インターネットを通じて、江戸の豊かな文化に触れる機会です。是非ご参加ください。


◆----------目次-----------◆

1.お知らせ

● 2018年7月複写料金改定のお知らせ

● 全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修会のお知らせ

● 平成30年度「国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座―国際子ども図書館所蔵資料を使って」のご案内


2.展示会・イベント情報

☆1 開催中の展示会「オランダの金の筆と銀の筆―子どもの本の世界」のお知らせ(~7月15日)

☆2 展示会「オランダの金の筆と銀の筆―子どもの本の世界」ギャラリートーク実施のお知らせ(7月1日、8日、15日)

☆3 中高生向け講演会「図書館で!ネットで!楽しい古典籍―おいしい江戸料理本の世界」開催のお知らせ(8月2日)

☆4 展示会「世界のバリアフリー児童図書展-IBBY選定バリアフリー児童図書2017」開催のお知らせ(8月7日~8月26日)

☆5 「夏休み読書キャンペーン2018」開催のお知らせ(7月20日~9月2日)

☆6  夏休み期間中のおはなし会のお知らせ

☆7 6月~7月の小展示(子どものへや、児童書研究資料室)


3.子どもと図書館の情報

●「子どもと本に関するニュース」から


4.レファレンス支援コーナー

●リサーチ・ナビの「調べ方案内」から


5.今月の「よんでみる?」から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.お知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2018年7月複写料金改定のお知らせ

2018年7月2日(月)受付分から、複写料金を改定します。

資材の高騰等の理由により一部引上げとなるメニューがありますが、利用の多いメニューを中心に引下げをいたします。

詳細は次のページをご覧ください。


http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2018/180424_01.html


----------------------------------------------------

● 全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修会のお知らせ


国立国会図書館は、公共図書館、学校図書館等の職員を主な対象として、標記研修会を開催します。

国立国会図書館が提供している全国書誌データをご利用いただくための具体的な方法と、レファレンス協同データベース事業の概要や事業に参加する利点をまとめて知ることができます。目録作成や文献リスト作成など、書誌に関わる業務の効率化、レファレンス業務の改善に関心がある方などにおすすめの研修となっています。


■東京本館会場

▽会場:国立国会図書館東京本館新館3階大会議室

▽日時:8月3日(金)13時~17時(12時30分受付開始)

▽申込締切:7月27日(金)


■関西館会場

▽会場:国立国会図書館関西館1階 第1研修室

▽日時:8月17日(金)13時~17時(12時30分受付開始)

▽申込締切:8月10日(金)

※参加費は無料です。

※研修会終了後、交流会を予定しています(1時間程度、無料)。

内容の詳細および申込方法については、以下のページをご覧ください。


○全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修会

http://crd.ndl.go.jp/jp/library/guidance_05.html


また、全国書誌データやレファレンス協同データベース事業の詳細については、以下のページをご覧ください。


○全国書誌データ提供-全国書誌データの利用を考えている図書館のみなさまへ

http://www.ndl.go.jp/jp/data/data_service/jnb/index.html


○レファレンス協同データベースとは?

http://crd.ndl.go.jp/jp/library/index.html


○レファ協:学校図書館での活用法

http://crd.ndl.go.jp/jp/library/schoollibrary.html


○お問い合わせ先

国立国会図書館 関西館 図書館協力課 協力ネットワーク係

〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3

電話 0774(98)1475

FAX  0774(94)9117

電子メール info-crd@ndl.go.jp


----------------------------------------------------

● 平成30年度「国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座―国際子ども図書館所蔵資料を使って」のご案内


全国の各種図書館などで児童サービスに従事する図書館員等を対象として、国際子ども図書館が広く収集してきた国内外の児童書や関連書を活用した児童文学連続講座を開催します。


▽総合テーマ:「絵本と子どもの原点を見つめる―子どもの成長発達と絵本」

▽開催日:11月5日(月)、6日(火)

▽会場:国際子ども図書館 アーチ棟1階研修室1


内容や申込方法などの詳細は、国際子ども図書館ホームページでご確認ください。

○児童文学連続講座

http://www.kodomo.go.jp/study/chair/index.html


*過去の講座の講義録は、印刷版として刊行しているほか、国際子ども図書館ホームページにPDFファイルで掲載しています。ぜひご利用ください。


○国際子ども図書館ホームページ>研修・交流>児童文学連続講座>各回の概要と講義録

http://www.kodomo.go.jp/study/chair/outline/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.展示会・イベント情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いずれも観覧料・参加費は無料です。申込みについては各イベント情報をご確認ください。災害や講師の急病等の緊急時は、中止となることがあります。


○展示会・イベントに関する問い合せ先

国立国会図書館 国際子ども図書館

電話 03(3827)2053(代表)


----------------------------------------------------

☆1 開催中の展示会「オランダの金の筆と銀の筆―子どもの本の世界」のお知らせ(~7月15日)


展示会「オランダの金の筆と銀の筆―子どもの本の世界」を開催しています。

この展示会では、オランダで最も権威あるとされる子どもの本の賞「金の石筆賞」(Gouden Griffel)と「金の絵筆賞」(Gouden Penseel)を始めとする、さまざまな賞に選ばれた作品と作家を通して、オランダの子どもの本の世界をご紹介しています。

前期は、1999年までの金銀石筆賞・絵筆賞の受賞作を展示していましたが、後期(5月17日~7月15日)は、2000年以降の受賞作を中心に展示中です。

皆さまのご来場をお待ちしています。


【開催概要】

▽開催期間:〈後期〉5月17日(木)~7月15日(日)

▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム


http://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2018-01.html


----------------------------------------------------

☆2 展示会「オランダの金の筆と銀の筆―子どもの本の世界」ギャラリートーク実施のお知らせ(7月1日、8日、15日)


展示会「オランダの金の筆と銀の筆―子どもの本の世界」関連イベントとして、展示会担当職員が展示の見どころをご紹介するギャラリートークを実施します。会期中の日曜日に行います。


【実施概要】

▽日時:7月1日(日)14時~ (約30分)

7月8日(日)14時~ (約30分)

7月15日(日)14時~ (約30分)

▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム

※申込不要です。当日、直接「本のミュージアム」へお越しください。


次の展示会ホームページもご覧ください。

http://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2018-01.html#anchor1


----------------------------------------------------

☆3 中高生向け講演会「図書館で!ネットで!楽しい古典籍―おいしい江戸料理本の世界」開催のお知らせ(8月2日)


中高生向け講演会「図書館で!ネットで!楽しい古典籍―おいしい江戸料理本の世界」を大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館と共催で開催します。


同館古典籍共同研究事業センターの山本和明先生が講演し、中高生にも身近なインターネットのデジタル資料を使って江戸時代の料理本を読み解きながら、古典籍の魅力や活用法を探ります。講演に続けて、当館職員による昔の食べ物関係の本の紹介(ブックトーク)も行います。

また、7月24日(火)から8月9日(木)まで、料理や食生活などに関連する江戸から現代までの本の展示も行います。


【講演会】

▽日時:2018年8月2日(木) 14時~16時(13時30分受付開始)

▽講師:山本和明氏(国文学研究資料館古典籍共同研究事業センター副センター長・特任教授)

▽場所:国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室1

▽内容:江戸時代の料理についての講演、国際子ども図書館職員によるブックトーク

▽対象:中学生・高校生

※中高生向けの内容ですが、定員に余裕があれば、7月2日(月)以降、中高生以上の年代の方の参加申込みを受け付けます。

▽定員:70名(事前申込制・先着順)

▽申込方法:国際子ども図書館HP

(http://www.kodomo.go.jp/event/event/event2018-09.html)

上の申込みフォームからお申込みください。


【展示】

▽日時:2018年7月24日(火)~8月9日(木)

※7月30日(月)、8月6日(月)は休館

▽場所:国際子ども図書館 レンガ棟2階 調べものの部屋


〇中高生向け講演会「図書館で!ネットで!楽しい古典籍―おいしい江戸料理本の世界」

http://www.kodomo.go.jp/event/event/event2018-09.html


○お問い合わせ先

国立国会図書館 国際子ども図書館 中高生向け講演会担当

電話:03(3827)2065


----------------------------------------------------

☆4 展示会「世界のバリアフリー児童図書展-IBBY選定バリアフリー児童図書2017」開催のお知らせ(8月7日~8月26日)


8月7日(火)から、展示会「世界のバリアフリー児童図書展-IBBY選定バリアフリー児童図書2017」を開催します。

国際児童図書評議会(IBBY)障害児図書資料センターでは2年に一度、世界中から収集した障害のある子どもたちの読書を支援する書籍の中から特に優れた作品を選んで、推薦図書リスト“Outstanding books for young people with disabilities”を刊行しています。


今回の展示会では、2017年の推薦図書リストに収録された、触る絵本、手話をイラストで図解した本や点字付きの本、障害のある子どもにも読みやすい本、障害を理解するための本など、世界21か国から選ばれた50作品を手にとってご自由にご覧いただけます。

皆さまのご来場をお待ちしています。


【開催概要】

▽開催期間:8月7日(火)~8月26日(日)

▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム


http://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2018-02.html


----------------------------------------------------

☆5 「夏休み読書キャンペーン2018」開催のお知らせ(7月20日~9月2日)


夏休みにあわせて、7月20日(金)から9月2日(日)まで、子どものへや、世界を知るへやで、読書キャンペーンを開催します。本を読んでクイズに答える子ども向けのキャンペーンです。クイズは、初級編、中級編、上級編のレベル別に3コース(各5問)あります。読みたい本が決まらない子、見つからない子にも、クイズを通して本に親しむきっかけを見つけてもらいたいと考えています。クイズに挑戦したい方は、子どものへやのカウンターに声をおかけください。


----------------------------------------------------

☆6 夏休み期間中のおはなし会のお知らせ


夏休み期間中は木曜日に、小学生向けのおはなし会を実施します。

事前申込みは不要です。参加をお待ちしています。

(夏休み期間中は土曜日のおはなし会を休止します。ご注意ください。)


■夏休み小学生向けおはなし会

▽実施日:2018年7月26日、8月9日、16日、23日、30日(いずれも木曜日)

▽時 間:15時から20分程度

▽場 所:おはなしのへや ※時間までにレンガ棟1階 子どものへやにお集まりください。

▽内 容:おはなし(ストーリーテリング)や絵本の読み聞かせなど

▽定 員:各日30名程度

▽申 込:不要(当日先着順)

詳しくは、下記ページをご覧ください。


○子どものためのおはなし会

http://www.kodomo.go.jp/use/room/childroom/talk.html


----------------------------------------------------

☆7 6月~7月の小展示(子どものへや、児童書研究資料室)


国際子ども図書館では、季節や時事に合わせ、さまざまなテーマで児童書の小展示を行っています。

展示リストは、過去に展示したものも含めて、ホームページでご覧いただけます。


■子どものへやの小展示

▽「鳥の本」(~7月3日)

▽「虫の本」(7月4日~)


○子どものへや・世界を知るへやの小展示

http://www.kodomo.go.jp/use/room/childroom/month.html


■児童書研究資料室の小展示

▽「オランダの金の筆と銀の筆―子どもの本の世界」関連小展示(開催中)

オランダの子どもの本の展示会にちなみ、アーチ棟2階の児童書研究資料室では、オランダの「旗と吹流し賞」(Vlag en Wimpel)受賞作品とオランダ児童文学についての関連書を展示しています。

☆「旗と吹流し賞」(Vlag en Wimpel)とは?

年に一度、オランダ語圏で前年に出版された優れた子どもの本から、注目に値する作品について、書籍販売と出版社の団体であるオランダ図書宣伝機構が表彰する賞です。


▽「海外の児童文学賞受賞作品~スウェーデン」 

海外の児童文学賞受賞作品等を紹介する小展示の第3回として、日本・スウェーデン外交関係樹立150周年にちなみ、スウェーデンの主要な児童文学賞の受賞作品等を展示しています。


▽「2017年 日本の児童文学賞受賞作品」

2017年に日本の主要な児童文学賞を受賞した作品を展示しています。


▽「子どもと本をつなぐ人へ~児童サービス基本図書」

公共図書館、学校図書館、文庫等で子どもへのサービスを担当している方、絵本などの児童書やおはなし(ストーリーテリング)に興味・関心のある方向けの、基本図書を集めました。


○資料室の小展示

http://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/data.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.子どもと図書館の情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●「子どもと本に関するニュース」から 


国際子ども図書館ホームページ内の「子どもと本に関するニュース」で、国内外の児童書や図書館における児童サービスに関する動向をお知らせしています。

http://www.kodomo.go.jp/info/index.html

( )内の日付は国際子ども図書館ホームページ掲載年月です。


○アイルランドの五代目 Laureate na nOg(若者のローリエット)は Sarah Crossan に決定【2018-056】(2018年6月25日)

http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-056.html


○2018年CBI最優秀児童図書賞の受賞者決定【2018-057】(2018年6月25日)

http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-057.html


○第20回学校図書館出版賞、第48回学校図書館賞【2018-058】(2018年6月25日)

http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-058.html


○「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」結果発表【2018-059】(2018年6月25日)

http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-059.html

○2018年ボストングローブ・ホーンブック賞の受賞者決定【2018-060】(2018年6月25日)

http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-060.html


○ALSC、2018年版Summer Reading Listを発表【2018-061】(2018年6月25日)

http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-061.html


○第51回夏休みの本(緑陰図書)【2018-062】(2018年6月25日)

http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-062.html


○第10回全国優秀児童文学賞受賞作品決定(中国)【2018-063】(2018年6月25日)

http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-063.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.レファレンス支援コーナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●リサーチ・ナビの「調べ方案内」から

リサーチ・ナビの「調べ方案内」では、キーワード検索やカテゴリ、資料の種類から調べ方を紹介し、児童書についても調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供しています。


▽国際子ども図書館で開催した展示会の内容を知るには

国際子ども図書館で開催した展示会を知る方法をご紹介します。


トップ>調べ方案内>児童書>国際子ども図書館について>国際子ども図書館で開催した展示会の内容を知るには

https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/post-226.php


(最終更新日:2018年5月31日)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5.今月の「よんでみる?」から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キッズページ「しらべてみよう!」の「よんでみる?」では、小学生がさまざまな知識に出会える本を毎月紹介しています。

7月は『かき氷:天然氷をつくる』です。バックナンバーもぜひご覧ください。


○キッズページ>しらべてみよう!>よんでみる?

http://www.kodomo.go.jp/kids/research/book/index.html


---------------------------------------------------------

※バックナンバーはこちらから:

http://www.kodomo.go.jp/about/mailmagazine/index.html


※引用、転載等は、著作権法の範囲内で行ってください。


※国際子ども図書館メールマガジンへのご意見・お問合せは

<kodomomailmagaアットマークケーオーディーオーエムオーピリオドジーオーピリオドジェーピー>まで


※登録情報の変更はこちらから:

https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mer-lglc-b5709cfbfb69244ed67f2fa67a648e0b


※配信停止の手続きはこちらから:

https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mer-lgle-49a1d12b74f892df908eed7f06585396


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国際子ども図書館メールマガジン 第147号 2018年6月27日発行

編集:国立国会図書館国際子ども図書館企画協力課

〒110-0007 東京都台東区上野公園 12-49

電話 03(3827)2053(代表)

発行:国立国会図書館

〒100-8924 東京都千代田区永田町 1-10-1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━