2016年ニューベリー賞およびコルデコット賞受賞者発表

【2016-034】

米国図書館協会児童図書館サービス協会(Association for Library Service to Children, a division of the American Library Association : ALSC, ALA)は、1月11日、2016年のニューベリー賞(Newbery Medal)受賞者は、“Last Stop on Market Street” の著者 Matt de la Peña [ⅰ]コルデコット賞(Caldecott Medal)の受賞者は、“Finding Winnie: The True Story of the World’s Most Famous Bear” の著者ソフィー・ブラッコール(Sophie Blackall) [ⅱ] に決定したと発表した。

  “Last Stop on Market Street”(クリスチャン・ロビンソン(Christian Robinson)絵)では、バスに乗った幼い男の子が、終点までの道すがら子どもらしい質問をし、祖母が優しく答える。男の子は周囲の人と触れ合い、木や虹を見たり、音楽を聴いたりして、どんなありふれた景色にも、美しいものが隠れているのだということを、祖母から教わる。審査委員長の Ernie J. Coxは、「読者に考えさせ、想像を促し、幸せな気持ちにする、読み聞かせにぴったりの本である。」と評価した。

 次点作品に当たるニューベリー賞オナーブック(Honor Books)には、キンバリー・ブルベイカー・ブラッドリー(Kimberly Brubaker Bradley)の “The War that Saved my Life”、Victoria Jamieson の “Roller Girl”、パム・ムニョス・ライアン(Pam Muñoz Ryan)の “Echo” が選ばれた。

 コルデコット賞を受賞した “Finding Winnie: The True Story of the World’s Most Famous Bear”(Lindsay Mattick 文)は、「くまのプーさん」のモデルになった熊ウィニーと、兵士の間に育まれた愛と友情の物語である。墨と水彩を使った特徴的な挿絵で、多面的な家族の物語を美しく描き、歴史背景を子どもに親しみやすく伝える。Rachel G. Payne 審査委員長は、「カナダの森に実在したウィニーが、100エーカーの森の住人、くまのプーさんになるまでを、絵で語った傑作である。」と評価した。

コルデコット賞オナーブックには、ブライアン・コリアー(Bryan Collier)の “Trombone Shorty”(Troy Andrews 文)、ケビン・ヘンクス(Kevin Henkes)の “Waiting”、Ekua Holmes の “Voice of Freedom: Fannie Lou Hamer, Spirit of the Civil Rights Movement”(キャロル・ボストン・ウェザフォード(Carole Boston Weatherford)文)、クリスチャン・ロビンソン(Christian Robinson)の “Last Stop on Market Street”(Matt de la Peña 文)が選ばれた。

また、同協会の一部門であるヤングアダルト図書館サービス協会(YALSA)は、ヤングアダルト作品を対象とするプリンツ賞(Michael L. Printz Award)の受賞者が、Laura Ruby の “Bone Gap” に決定したと発表した。“Bone Gap” は、時間や場所に裂け目のある町の物語が、複数の視点から語られ、おとぎ話、神話、ゴシックロマンス、マジックリアリズムの要素を織り込んだ作品である。プリンツ賞オナーブックには、マーカス・セジウィック(Marcus Sedgwick)の “The Ghosts of Heaven” と Ashley Hope Pérez の “Out of Darkness” が選ばれた。

(作者のカタカナ読みは、判明した場合のみ記載した。)

Ref:

所蔵リスト

Matt de la Peña著作一覧:国立国会図書館サーチで当館所蔵資料を検索

Sophie Blackall著作一覧:国立国会図書館サーチで当館所蔵資料を検索

Matt de la Peña

メキシコ系と白人の両親を持ち、異なる人種間に生まれた十代が主人公の作品を多く手がけている。

Ref:


ソフィー・ブラッコール(Sophie Blackall)

オーストラリア出身、ニューヨーク在住。人や動物のしぐさや感情、出来事の瞬間を巧みに捉える画家として、30作以上の著作がある。

Ref:

(2016.03.22 update)