2016年ボローニャ・ラガッツィ賞の受賞者決定

【2016-110】

2016年4月4日から7日まで、世界最大の児童書の見本市であるボローニャ・ブックフェア(Bologna Children’s Book Fair)が開催された。毎年、同フェアには、出版社、作家、画家、翻訳家、著作権エージェント、印刷・流通関係者、書店員、図書館員、テレビ番組・映画製作者などが訪れ、版権の売買のほか、児童書をめぐる最新の動向についての情報交換が行われる。

53回目を迎えた本年は、「想像に力をあたえる」というテーマの下、講演やワークショップのほか、ボローニャ・ラガッツィ賞(BolognaRagazzi Award)の受賞者の紹介、生誕100年を迎えるロアルド・ダールについての討論会、絵本原画展主賓国であるドイツの児童書の展示 “Look!(見てごらん!)”、絵本原画コンクール入選者を対象とする “International Award for Illustration” を2015年に受賞した英国の Maisie Shearring 氏の展示、2015年にBIB賞グランプリを受賞したローラ・カーリン(Laura Carlin)氏の絵や陶芸の展示が行われた。本年初となる Bologna Digital Media では、テレビや映画等、マルチメディアに関するさまざまなプログラムが開催された。

絵本原画コンクール創設50周年を記念して、過去に同コンクールに参加し、児童書の挿絵に大きな影響を与えた画家50人の原画が展示された。本年同コンクールに入選した作品の展示会も行われ、日本の美術館でも巡回展示が行われている。

2016年のボローニャ・ラガッツィ賞は、フィクション、ノンフィクションの両部門は、2014年1月から2016年1月までの間に出版された本、ニューホライズン部門は、2013年1月から2016年1月までの間にアラブ、ラテンアメリカ、アジア、アフリカの出版社から出版された本、オペラプリマ部門は、2015年1月から2016年1月までの間に出版された作家・画家の第一作、ボローニャ・ラガッツィ・デジタル賞は、2015年1月から2016年1月までの間に発表されたアプリケーションが対象となった。本年、2006年1月から2016年1月までに出版された障がいがテーマの本、又は障がいのある子ども向けに書かれた本を対象として、「ボローニャ・ラガッツィ障がいの本賞」が新たに設けられた。

各部門別の受賞作品と出版社は、以下のとおりである。(作者の日本語読みは、判明した場合のみ記載した。)

ボローニャ・ラガッツィ賞

フィクションの部

最優秀賞

“Mon tout petit” text by Germano Zullo(ゲルマノ・ズロ), illustrations by Albertine(アルバータイン) Éditions La Joie de Lire(スイス)

優秀賞

“Enfantillages” text and illustrations by Gérard Dubois(ジェラール・デュボワ) Rouergue S.A.(フランス)

“Walking Home Through the Night” text and illustrations by Akiko Miyakoshi(みやこしあきこ) Kaisei-sha Publishing Co. Ltd.(日本)
邦訳『よるのかえりみち』

“Att vara jag” text and illustrations by Anna Höglund(アンナ・ヘグルンド)
Lilla Piratförlaget(スウェーデン)

優秀賞・功労賞

“When the Sun Rises” text and illustrations by Katsumi Komagata(駒形克己)
One Stroke(日本)
邦訳『日がのぼるとき』

ノンフィクションの部

最優秀賞

“Libros para mañana” シリーズ text by Equipo Plantel, illustrations by Marta Pina, Mikel Casal, Joan Negrescolor & Luci Gutiérrez Media Vaca(スペイン)

優秀賞

“Génération robots” text by Natacha Scheidhauer, illustrations by Séverine Assous
Actes Sud Junior(フランス)

“Shackleton’s Journey” text and illustrations by William Grill
Flying Eye Books(英国)

“Alle Wetter” text and illustrations by Britta Teckentrup(ブリッタ・テッケントラップ)
Verlagshaus Jacoby & Stuart(ドイツ)

“This Is Prague” text by Olga Černá, illustrations by Michaela Kukovičová
Baobab(チェコ)

ニューホライズンの部

最優秀賞

“Tongue Twisters (Lisanak Hisanak)” text by Fatima Sharafeddine, illustrations by Hanane Kai
Kalimat, Sharjah(アラブ首長国連邦)

優秀賞

“Tres Portugueses bajo un paraguas (sin contar el muerto)” text by Rodolfo Walsh, illustrations by Inés Calveiro
Calibroscopio Ediciones(ブエノスアイレス)

“No des puntada sin hilo” text by Manuel Peña Muñoz, illustrations by Maureen Chadwick
Editorial Amanuta(チリ)

“Conquistadores en el nuevo mundo” text by Grassa Toro, illustrations by Pep Carrió
Tragaluz editores S.A.S.(コロンビア)

オペラプリマの部

最優秀賞

“Pacho rada, la légende!” text and illustrations by Johanna Benz
Éditions Magnani(フランス)

優秀賞

“Beautiful Birds” text by Jean Roussen, illustrations by Emmanuelle Walker
Flying Eye Books(英国)

“La Mégalopole” text and illustrations by Cléa Dieudonné(クレア・デュドネ)
L’Agrume(フランス)

“Le case degli altri bambini” text by Luca Tortolini, illustrations by Claudia Palmarucci
Orecchio Acerbo Editore(イタリア)

ボローニャ・ラガッツィ障がいの本賞

最優秀賞

“Mallko y papá” text and illustrations by Gusti(グスティ)
Editorial Océano de México(メキシコ)

優秀賞

“Rompecabezas” text and illustrations by Diego Bianki
Pequeño Editor(アルゼンチン)

“Planet Willi” text and illustrations by Birte Müller(ビルテ・ムゥラー)
Klett Kinderbuch(ドイツ)

“Din tur, Adrian” text by Helena Öberg, illustrations by Kristin Lindström
Mirando Bok(スウェーデン)

“I Can’t See” text and illustrations by Tsai Chao Lun
Little Soldier Publishing Company Ltd.(台湾)

“La chasse à l’ours” text by Michael Rosen(マイケル・ローゼン), illustrations by Solène Négrerie
Les Doigts Qui Rêvent(フランス)

ボローニャ・ラガッツィ・デジタル賞

フィクションの部

最優秀賞

“Wuwu & Co. – A Magical Picture Book”
Step In Books(デンマーク)

優秀賞

“Boum!”
Les Inéditeurs(フランス)

“Goldilocks and Little Bear”
Nosy Crow(英国)

ノンフィクションの部

最優秀賞

“Attributes”
Carstens Studios(米国)

優秀賞

“Loopimal by Yatatoy”
Lucas Zanotto(フィンランド)

“MoonBeeps: Gizmo”
Moonbot Studios(米国)

本年、イタリアの小中学校の生徒が選ぶ賞として Strega Ragazze e Ragazzi Award が新設され、「6~10歳向けの本」「11~15歳向けの本」の各部門の受賞作も発表された。

Ref:

(2016.11.21 update)