子どもの読書活動に関する調査

子どもの読書活動に関する調査を掲載しています。

子どもの読書活動に関する調査を出版物として発行した際は、国立国会図書館への納本をお願いします。(詳しくは「納本制度」をご覧ください。)

子どもの読書活動に関する調査をインターネット上で公開されたときは、ご一報ください。(E-mail:webinfoアットマークエヌディーエルピリオドジーオーピリオドジェーピー

【】内は当館請求記号。

最終更新日:2022年7月19日

全国調査

文部科学省

  • 子ども読書の情報館

    都道府県及び市町村における子ども読書活動推進計画の策定状況や全国の取り組み事例等についての資料が掲載されています。
    「子どもの読書活動の推進に関する法律」(平成13年法律第154号)第9条の規定に基づき、都道府県及び市町村は、それぞれ子供読書活動推進計画を策定するよう努めることとされています。文部科学省は、その現状を把握するために調査を実施しています。

  • 図書館の振興(調査研究報告書等)

    図書館の振興に向けた取り組みや全国の様々な事例などの情報提供を行うためのページです。

文化庁

  • 国語に関する世論調査

    文化庁は、国語施策の参考とするため、平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。

    平成20年、25年、30年度に「読書について」の調査項目があります。

厚生労働省

  • 21世紀出生児縦断調査

    同一客体を長年にわたって追跡する縦断調査として、平成13年出生児及び平成22年出生児について、調査が実施されています。

    第8回及び第10回21世紀出生時縦断調査(平成22年出生児)では、調査事項に「読書習慣」が含まれています。

日本図書館協会

  • 『年報こどもの図書館. 2017年版』

    児童図書館研究会編 日本図書館協会 2018-3【UL414-L14、YZ-016.28- ネン】

    タイトルに「年報」とありますが、概ね4~5年ごとに刊行されています。最新の2017年版には、2012年から5年間の児童図書館の動き、児童サービスの進展、子ども読書活動、児童図書出版の動向などがまとまっているほか、特に東日本大震災被災地からのこの5年の報告、図書館利用に障害のある子どもへのサービスが取り上げられています。

  • 『公立図書館児童サービス実態調査報告 2015』

    日本図書館協会児童青少年委員会編 日本図書館協会 2019-12【UL711-M7、YZ-016.28-コウ】

NHK放送文化研究所

  • 国民生活時間調査

    NHK放送文化研究所が行っている生活時間調査で、1941年に始まり、1960年からは原則として5年ごとに実施されています。10年に一度は、都道府県別の集計にも対応できる規模の大きな調査を行っています。1日の行動の中に「本を読む」という項目が立てられています。

    以下のホームページでは、調査報告書や調査に関する記事を読むことができます。
    世論調査|NHK放送文化研究所

家の光協会

  • 全国農村読書調査

    『農村と読書』【Z45-3】 40回(1985)号以前は図書扱い

    1946年から毎年7~8月に実施されています。

読書推進運動協議会

  • リンク集 全国の文庫・読書グループ
  • 『全国読書グループ総覧 : 読書会・文庫・実演グループ・研究会・連絡会など2018年度』

    読書推進運動協議会編 2020-6【UG3-M6、YZ-016.29-ゼン】

    5年に1回を基準に、「全国読書グループ調査」が実施されています。読書グループとは、学校図書館ボランティア、学校を舞台としたPTA活動(読み聞かせ)などです。学校・幼稚園等の先生の集団研究会は除いています。各都道府県立中央図書館に、調査票等を送付し、各都道府県立中央図書館から、都道府県下の公共図書館に伝達しています。

全国出版協会出版科学研究所

  • 『出版指標年報』(年刊)【Z45-26、YZ-025-シユ】

    取次ルートを経由した一般出版物を対象に、毎年1月~12月分の販売部数や雑誌の創休刊等の出版統計です。

    「書籍の出版傾向」や「雑誌の出版傾向」に児童の項目があるほか、「出版関連資料」に読書調査や朝の読書の現況の項目があります。