国際子ども図書館メールマガジン第178号(2020年1月29日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          ----------------------------------------------------------------

             ★★★国際子ども図書館 メールマガジン★★★

                              第178号(2020年1月29日発行)

                                                       ISSN 2185-1441

          ----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、国際子ども図書館です。年が明けてから1か月が過ぎようとして

いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

第178号では、今年度開催予定の2つの展示会のほか、3月開催の研修・イベン

トなどをご案内します。


◆----------目次-----------◆

1.展示会・イベント情報

☆1 展示会「子どもを健やかに育てる本2019―厚生労働省社会保障審議会推

薦児童福祉文化財(出版物)」開催のお知らせ(2月4日~3月4日)

☆2 令和元年度 児童サービス研究交流会「多文化社会における児童サービ

スの現在」開催のお知らせ(3月9日)

☆3 子どものための絵本と音楽の会『おんがくかいのよる』開催のお知らせ(3月22日)

☆4 展示会「スポーツと子どもの本」開催のお知らせ(3月24日~6月28日)

☆5 1月~2月の小展示(子どものへや、調べものの部屋、児童書研究資料室)


2.子どもと図書館の情報

●「子どもと本に関するニュース」から


3.レファレンス支援コーナー

●リサーチ・ナビの「調べ方案内」から


4.今月の「よんでみる?」から


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.展示会・イベント情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いずれも観覧料・参加費は無料です。申込方法等については各イベント情報を

ご確認ください。災害や講師の都合等により、中止となることがあります。


○展示会・イベントに関する問合せ先

国立国会図書館 国際子ども図書館

電話 03(3827)2053(代表)


----------------------------------------------------

☆1 展示会「子どもを健やかに育てる本2019―厚生労働省社会保障審議会推

薦児童福祉文化財(出版物)」開催のお知らせ(2月4日~3月4日)


2月4日(火)から、厚生労働省との共催で、展示会「子どもを健やかに育てる

本2019―厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財(出版物)」を開催します。


この展示会では、子どもたちの健やかな育ちに役立ててもらえるように、厚生

労働省社会保障審議会が2018年4月から2019年3月までの期間に推薦した絵本や

児童書35作品を、直接手にとってご覧いただくことができます。


【開催概要】

▽開催期間:2020年2月4日(火)~3月4日(水)

▽会期中の休館日:月曜日、国民の祝日・休日及び第3水曜日(資料整理休館日)

▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム


○展示会「子どもを健やかに育てる本2019―厚生労働省社会保障審議会推薦児

童福祉文化財(出版物)」

https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2019-04.html


----------------------------------------------------

☆2 令和元年度 児童サービス研究交流会「多文化社会における児童サービ

スの現在」開催のお知らせ(3月9日)


児童サービス関係者が館種や地域を超えて会し、特定のテーマについて最新の

情報や動向を学び、事例紹介・意見交換・相互交流を行う場として、児童サー

ビス研究交流会を開催しています。今年のテーマは「多文化社会における児童

サービスの現在」です。

当日は、浜口美由紀長崎純心大学教授の基調講演のほか、国際子ども図書館や

公共図書館の実践報告、グループ討議、国際子ども図書館の館内見学を行います。


【開催概要】

▽日時:3月9日(月)午前10時30分~午後4時10分(午前10時受付開始)

※午後4時20分から午後5時20分まで館内見学を実施(希望者のみ)

▽会場:国際子ども図書館 アーチ棟1階研修室1

▽テーマ:「多文化社会における児童サービスの現在」

▽対象:公共図書館・学校図書館等において児童サービスに携わる図書館員

(学校司書を含む)

▽定員:80名

※事前申込制、先着順です。

※原則として同一館からのお申込みは1名とします。

▽参加費:無料。ただし、旅費等は受講者側の負担となります。

▽申込方法:当館ホームページより、申込みフォームに必要事項をご記入の上、

お申し込みください。

▽申込期間:1月15日(水)~2月20日(木)

※ただし、定員になり次第締め切ります。


○児童サービス研究交流会

https://www.kodomo.go.jp/study/forum2/r1.html 


〇問合せ先

国立国会図書館国際子ども図書館 企画協力課 協力係

電話:03-3827-2053(代表)


----------------------------------------------------

☆3 子どものための絵本と音楽の会『おんがくかいのよる』開催のお知らせ

(3月22日)


東京・春・音楽祭実行委員会との共催で、「子どものための絵本と音楽の会」

を開催します。絵本に合わせてアレンジした音楽の、ピアノとサックスによる

演奏とともに、たしろちさと著の絵本『おんがくかいのよる』(ほるぷ出版、

2007年)の朗読を楽しむ会です。皆様のご参加をお待ちしております。


【開催概要】

▽日時:3月22日(日)13時30分~、15時~

   ※各回約30分

▽主催:国立国会図書館国際子ども図書館

    東京・春・音楽祭実行委員会

▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階ホール

▽対象:3歳から中学生までの子どもおよびその保護者

   ※原則として子ども1名につき保護者1名

▽定員:各回100名程度

   ※申込多数の場合は抽選となります。抽選の有無にかかわらず、3月5日

(木)までに参加の可否をご連絡いたします。

▽申込方法:東京・春・音楽祭ホームページ内の申込みフォームよりお申し込

みください。

https://www.tokyoharusai.com/for_kids_2020/(外部リンク)

※申込受付期間 2月3日(月)~2月29日(土)


〇問合せ先

東京・春・音楽祭実行委員会 「絵本と音楽の会」係

電話:03-5205-6497


----------------------------------------------------

☆4 展示会「スポーツと子どもの本」開催のお知らせ(3月24日~6月28日)


今夏に2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されることを

踏まえ、3月24日(火)から、スポーツをテーマとした子どもの本の展示会

「スポーツと子どもの本」を開催します。


この展示会では、からだを動かす楽しみを表現した絵本や、スポーツを描いた

児童文学などをご紹介します。また、1964年の東京オリンピックを、当時出版

された子ども向け雑誌などを通して振り返るほか、パラリンピックについて扱

った児童書も展示します。


【開催概要】

▽開催期間:3月24日(火)~6月28日(日)

▽会期中の休館日:月曜日、国民の祝日・休日(5月5日のこどもの日は開館)、

毎月第3水曜日(資料整理休館日)

▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム


〇展示会「スポーツと子どもの本」

https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2020-01.html 


----------------------------------------------------

☆5 1月~2月の小展示(子どものへや、調べものの部屋、児童書研究資料室)

季節や出来事に合わせ、様々なテーマで児童書の小展示を行っています。

展示リストは、過去に展示したものも含めて、ホームページでご覧いただけます。


■子どものへやの小展示

▽「ねずみの本」(開催中)

2020年はねずみ年。ねずみは十二支では「子(ね)」と言って、その一番初め

に来る動物です。ねずみ年にちなんで、いろいろなねずみが出てくる本を集め

ました。本を読んで皆さんのお気に入りのねずみを見つけてみませんか?


○子どものへや・世界を知るへやの小展示

https://www.kodomo.go.jp/use/room/childroom/month.html


■調べものの部屋のウェルカム展示

▽「飾り」(開催中)

「虚飾」「お飾り」などの言葉のように、「飾り」は時に本質的でないという

意味で使われます。けれども、例えば、良い年を祈るお正月飾りや、祈りの場

である教会の装飾を考えてみてください。人間にとって、「飾ること」は実は

深い意味を持つのではないでしょうか。


○調べものの部屋ウェルカム展示

https://www.kodomo.go.jp/use/room/teens/exh.html


■児童書研究資料室の小展示

▽「絵本に見るアートの100年―ダダからニュー・ペインティングまで」関連

小展示(~3月22日)

1月19日までレンガ棟3階の本のミュージアムで開かれていた展示会「絵本に見

るアートの100年―ダダからニュー・ペインティングまで」にちなんで、展示

会で取り上げられていたアーティストに関連する資料、美術と絵本の関係につ

いて取り扱った資料のほか、近代美術をテーマとした児童書を展示しています。


▽「海外の児童文学賞受賞作品~オーストリア」(開催中)

海外の児童文学賞受賞作品等を紹介する小展示では、日本・オーストリア友好

150周年にちなみ、オーストリアの児童文学賞の受賞作品等を展示しています。


▽「2019年 日本の児童文学賞受賞作品」(開催中)

2019年に日本の主要な児童文学賞を受賞した作品を展示しています。


▽「子どもと本をつなぐ人へ~児童サービス基本図書リスト」(開催中)

公共図書館、学校図書館、文庫等で子どもへのサービスを担当している方、絵

本などの児童書やおはなし(ストーリーテリング)に興味・関心のある方に、

まず読んでいただきたい基本図書を集めました。


○資料室の小展示

https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/data.html 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.子どもと図書館の情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●「子どもと本に関するニュース」から


国際子ども図書館ホームページ内の「子どもと本に関するニュース」で、国内

外の児童書や図書館における児童サービスに関する動向をお知らせしています。

https://www.kodomo.go.jp/info/index.html

( )内は国際子ども図書館ホームページ掲載日です。


○「OECD生徒の学習到達度調査2018年調査(PISA2018)」の結果公表

【2020-004】(2020年1月27日)

https://www.kodomo.go.jp/info/child/2020/2020-004.html


○日本科学未来館、SDGsワークショップの素材を公開【2020-005】(2020年1月27日)

https://www.kodomo.go.jp/info/child/2020/2020-005.html


○香川県立図書館、高校の授業で生まれた作品を展示【2020-006】(2020年1月27日)

https://www.kodomo.go.jp/info/child/2020/2020-006.html


○小学校高学年向けワークブック「学校図書館学びかたノート」【2020-007】

(2020年1月27日)

https://www.kodomo.go.jp/info/child/2020/2020-007.html


○文部科学省、「教育の情報化に関する手引」(令和元年12月)を公開【2020-008】

(2020年1月27日)

https://www.kodomo.go.jp/info/child/2020/2020-008.html


○ALSC、児童サービスの重要性を伝える “Championing Children's Services

Toolkit” を公開(米国)【2020-009】(2020年1月27日)

https://www.kodomo.go.jp/info/child/2020/2020-009.html


○2019年エルサ・ベスコフ賞、ニルス・ホルゲション賞の受賞者決定【2020-010】

(2020年1月27日)

https://www.kodomo.go.jp/info/child/2020/2020-010.html


○2019年コスタ賞児童図書部門の受賞作品決定【2020-011】(2020年1月27日)

https://www.kodomo.go.jp/info/child/2020/2020-011.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.レファレンス支援コーナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●リサーチ・ナビの「調べ方案内」から

リサーチ・ナビの「調べ方案内」では、テーマごと、あるいは特色ある資料群

ごとに、調べるためのツール・方法の紹介や、関連する機関の案内などを行っ

ています。

児童書についても、調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供しています。


▽児童書(日本)の出版統計を調べるには

戦後の国内における児童書の出版状況を数値的に把握するための参考図書とWeb

サイトを紹介します。


トップ>調べ方案内>児童書>絵本・児童書の調べ方>出版に関する事項>児

童書(日本)の出版統計を調べるには

https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/-web.php 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.今月の「よんでみる?」から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キッズページ「しらべてみよう!」の「よんでみる?」では、小学生が様々な

知識に出会える本を毎月紹介しています。

2月は『チョコレート : イチは、いのちのはじまり』です。バックナンバーも

ぜひご覧ください。


○キッズページ>しらべてみよう!>よんでみる?

https://www.kodomo.go.jp/kids/research/book/index.html


---------------------------------------------------------


※バックナンバーはこちらから:

http://www.kodomo.go.jp/about/mailmagazine/index.html


※引用、転載などは著作権法の範囲内で行ってください。


※国際子ども図書館メールマガジンへのご意見・お問合せは

まで


※登録情報の変更はこちらから:

https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mer-lglc-b5709cfbfb69244ed67f2fa67a648e0b


※配信停止の手続はこちらから:

https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mer-lgle-49a1d12b74f892df908eed7f06585396


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国際子ども図書館メールマガジン 第178号 2020年1月29日発行

編集:国立国会図書館国際子ども図書館企画協力課

   〒110-0007 東京都台東区上野公園 12-49

   電話 03(3827)2053(代表)

発行:国立国会図書館

   〒100-8924 東京都千代田区永田町 1-10-1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━