講演会「読者としての子どもたち-発達と読書、読書の発達-」
※こちらのイベントは終了しました。

国際子ども図書館は、4月23日の子ども読書の日を記念して、講演会「読者としての子どもたち―発達と読書、読書の発達―」を開催します。
子どもたちの身体的・精神的な発達と読書はどのように関わるか、読書する力の発達とはどういうことなのか、など、児童文学研究者の宮川健郎氏と、子どもの発達心理学をもとに読書に関する幅広い実践的活動を続ける秋田喜代美氏との対談を交えて考えていきます。
※講演会開催のため、3階メディアふれあいコーナーは当日12時から17時の間、休室いたします。
開催日時 | 2012年5月12日(土)14:00~16:30(予定) |
---|---|
講師 | 秋田喜代美氏(東京大学大学院教育研究科教授、教育心理学者) 宮川健郎氏(武蔵野大学教授、児童文学研究者) |
会場 | 国際子ども図書館 ホール(3階) |
対象 | 中学生以上 (定員100名) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | ※受付は終了しました。 |