日本の絵本の歩み―絵巻から現代の絵本まで

※こちらの展示会は終了しました

国際子ども図書館では、ちひろ美術館との共催で、11月1日(水)から11月30日(木)まで、展示会「日本の絵本の歩み―絵巻から現代の絵本まで」を開催します。
この展示会では、普段目にすることの少ない国立国会図書館所蔵の古典籍資料や国際子ども図書館所蔵の絵本・絵雑誌、ちひろ美術館所蔵の絵本の原画(複製)や資料を通して、日本の絵本の源流とされる絵巻から現代の絵本まで、日本の絵本の歩みをご紹介します。

展示資料例

画像左から

  • 『おやゆび姫 : アンデルセン童話』アンデルセン 原作 楠山正雄 編 初山滋 絵 富山房 1925(画とお話の本 ; 4)
  • 『自動車ずくし』宮本晃男 著 村上松次郎 等絵 新潮社 1950(世界の絵本 大型版 ; 9)
  • 『ふきまんぶく』田島征三 文と絵 偕成社 1973(創作大型えほん)
  • 『まつげの海のひこうせん』山下明生 作 杉浦範茂 絵 偕成社 1983
  • 『となりのせきのますだくん』武田美穂 作・絵 ポプラ社 1991(えほんとなかよし ; 12)
  • 『ふしぎなともだち』たじまゆきひこ 作 くもん出版 2014

会期中は、国際子ども図書館レンガ棟3階ラウンジにおいて、展示している絵巻(絵因果経、竹とり物語、付喪神記)の内容をデジタルコンテンツとして紹介します。

日本の絵本の歩み―絵巻から現代の絵本まで
主催 国立国会図書館国際子ども図書館
ちひろ美術館(公益財団法人いわさきちひろ記念事業団)
開催日 2017年11月1日(水)~11月30日(木)
※11月16日(木)から一部展示資料が入れ替わります。
会期中の休館日 月曜日、11月3日(金)、11月15日(水)、11月23日(木)
開催時間 午前9時30分~午後5時
会場 国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム [ACCESS]
入場無料

展示会関連イベントのお知らせ

講演会「江戸の絵本〈草双紙〉の世界」※終了しました
開催日時 2017年11月5日(日)14時~16時(13時30分受付開始)
講師 木村八重子氏(元金城学院大学教授・草双紙研究家)
場所 国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室1
対象 中学生以上
定員 100名(事前申込制)
申込方法 ※受付は終了しました。
ワークショップ「絵巻の世界へようこそ―巻き物作りを楽しもう!」※終了しました
開催日時 2017年11月11日(土)14時~16時(13時30分受付開始)
講師 平河智恵氏(装こう文化財修理技術者)
場所 国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室2
対象 小学校3年生以上6年生以下
※お子さまのみの参加となります。
定員 20名(事前申込制)
申込方法 ※受付は終了しました。
ギャラリートーク ※終了しました
開催日時 2017年11月4日(土)14時~ (約30分)
2017年11月12日(日)14時~ (約30分)
2017年11月18日(土)14時~ (約30分)
2017年11月19日(日)14時~ (約30分)
2017年11月25日(土)14時~ (約30分)
2017年11月26日(日)14時~ (約30分)
場所 国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム
内容 展示会担当者が、展示の見どころをご紹介します。
申込方法 事前申込み不要です。当日は直接「本のミュージアム」へお越しください。