本で巡る世界の国々
世界のさまざまな国・地域に関する翻訳作品を、もとの言語で書かれた版や英語版と一緒に紹介します。 (ここにあげた以外にも複数の翻訳が出ている本もあります。読み比べてみてください。)
国・地域 : インド
ぞうのマハギリ : インドの民話
インドでは身近な動物である、ぞうについてのお話です。マハギリは大きなぞうで、ぞうの商人は、マハギリに丸太を運ばせたり、結婚式で花婿を花嫁の家に運ぶために、マハギリを貸し出したりしていました。大きなお祭りでは、マハギリに飾りをつけて行列の先頭に立たせました。ある時、村のお祭りでお寺の旗を高く上げるために旗竿にする長くて重い木を運ばせ、穴に入れさせようとしますが、マハギリは突然言うことをきかなくなります。
筆者のケシャブ・シャンカール・ピライは、インドがイギリスから独立した後、インドの神話や昔話のほか、創作絵本や児童文学の普及に努めました。
日本語版
ぞうのマハギリ : インドの民話
ケシャブ・シャンカール・ピライ 再話, プラク・ビスワス 絵, みやちとしこ 訳
グランまま社 2002
原書(ヒンディ語)
महागिरि : कहानी एक हाथी की /
हेमलता. लेखिका, हेमलता ; चित्रांकन, पुलक विष्वास ; अनुवाद, नरेन्द्र शर्मा. विशवास,पुलक. शर्मा, नरेन्द्र.
चिल्ड्रन्स बुक ट्रस्ट 1993
過去のウェブサイトの収集などを行う米国で設立された非営利団体です。