本で巡る世界の国々
世界のさまざまな国・地域に関する翻訳作品を、もとの言語で書かれた版や英語版と一緒に紹介します。 (ここにあげた以外にも複数の翻訳が出ている本もあります。読み比べてみてください。)
国・地域 : イスラエル
心の国境をこえて

文化や宗教の異なる多様な民族が暮らす、イスラエルを舞台にした物語です。
					   14歳のアラブ人の少女ナディアは、のどかな時間が流れ、女性が職業を持つことは珍しい農村で育ちました。そんな中でも医師を志して村からただ一人、ユダヤ人の寄宿学校に入学します。最初はヘブライ語や聖書の勉強に苦労し、他の生徒との価値観や考え方の違いによる誤解に戸惑いますが、努力を重ねて優秀な成績を収め、同級生との関係も落ち着いていきます。ところがある日、思いがけない事件が起こってしまいます。
					   民族間の複雑な問題のただ中で、アイデンティティを確立しながら夢に向かって生きていくための道を真剣に模索し、困難に立ち向かうことを選ぶナディアの姿が印象的な作品です。異なる民族が互いに歩み寄ることの難しさと大切さが描かれています。
					   イスラエル出身の作者は、多数の児童書を執筆し、児童雑誌の編集者も務めてきました。複数の文学賞を受賞しており、日本語に翻訳された作品も複数あります。
■他メディア情報
						Nadia(映画)
原書(ヘブライ語)
נאדיה : סיפורה של תלמידה ערביה
גלילה רון־פדר
					    1994等 מלוא
米メリーランド大学の研究者たちにより設立された世界各国の児童文学のオンラインコレクションです。
			
			
		