本で巡る世界の国々
世界のさまざまな国・地域に関する翻訳作品を、もとの言語で書かれた版や英語版と一緒に紹介します。 (ここにあげた以外にも複数の翻訳が出ている本もあります。読み比べてみてください。)
国・地域 : モンゴル
みどりの馬 : モンゴルの創作民話
「スーホの白い馬」などでおなじみ、草原の国モンゴルの馬のおはなしです。モンゴルの人々にとって、馬は生活に密着した特別な動物です。
大地の王ダーダイハーンは、空の王フフデイハーンへ翼をもつ灰色の馬を贈ります。しかし、馬はみどり広がる大地を恋しく思うあまり緑色の馬となり、ついに逃げ出します。フフデイハーンは、さまざまな色の馬に乗って、馬を追いかけます。
作者のジャンビーン・ダシドンドクは、モンゴルの遊牧民の家に生まれました。「みどりの馬」は、作者が幼いころ遊牧民の使用する移動式住居(ゲル)の中で祖母から聞いたおはなしをもとに作られています。作者は、モンゴルで絵本の創作活動のみならず、ラクダをつかった移動図書館を通じ、子どもの本の普及活動もしています。
原書情報(モンゴル語)
Морьтой үлгэр
Жамбын Дашдондог, [зураач, Б. Болормаа]
Адмон 1999
英語版
Tales on horseback
Jambyn Dashdondog, Bolormaa Baasansuren (Illustrator), Oyunbayar Namsrain and Jill Lawless (Translator)
ADMON 1999
米メリーランド大学の研究者たちにより設立された世界各国の児童文学のオンラインコレクションです。