本で巡る世界の国々
世界のさまざまな国・地域に関する翻訳作品を、もとの言語で書かれた版や英語版と一緒に紹介します。 (ここにあげた以外にも複数の翻訳が出ている本もあります。読み比べてみてください。)
国・地域 : タイ
じいちゃんのながいひげ
おじいさんを主人公にした、タイのお話です。ひとりぼっちのおじいさんは、年を取ってどんどんひげが長くなりました。時にはひげが絡まって痛い思いをすることもありましたが、ひげをほうきにして掃除をしたり、筆にして絵を書いたり、工夫をしてくらしていました。ある時、長いひげを使って演奏をしていると、周りに子どもたちがやってきて、おじいさんと仲良くなり、おじいさんのひげを使ってみんなで遊ぶようになります。おじいさんはもう、ひとりではありません。
作者のチーワン・ウィササは高校の美術教師でしたが、子ども向けの絵本、戯曲、歌を作るなど、子どもにかかわる仕事に転向し、2022年にはタイの代表としてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞にノミネートされたこともあります。高床式住居(床が地面から離れており風通しが良いため、東南アジアの高温多湿な地方に適した住居)やおじいさんのズボン(パー・チョンカベン)に、タイの文化を見ることもできる絵本です。
英語版
The Old Man with Long Beard
Cheewan Wisasa
Shinseken 2001
- Open Library で本文 を見る[?]※利用には、登録が必要です。
- 国立国会図書館サーチで検索する
米国のインターネット非営利団体Internet Archiveが収集したウェブサイトのうち、貸出可能な図書に絞った検索を行うことができるページです。