本文へ移動

国立国会図書館 国際子ども図書館「しらべる・まなぶ・よむ」小学生向け

よんでみる?

神社のえほん

羽尻利門 作
あすなろ書房, 2022.3

神社のえほん表紙

カーリルで図書館の本を検索

この本は、神社にあるもの一つ一つに意味があることを、イラストでわかりやすくしょうかいしています。
初詣(はつもうで)に行って神社に興味(きょうみ)を持ったゆうた君は、神主(かんぬし)さんに神社を案内(あんない)してもらいました。神主さんはおまいりのマナー、まつられている神さま、いろいろなお祭り、神社ではたらく人たちの仕事などについて教えてくれました。
たとえば、神社の中にある「参道(さんどう)」という道の真ん中は、神さまの通り道なので、そこはさけて歩きます。また、狛犬(こまいぬ)は口をあけたものは獅子(しし)、口をとじたものは狛犬で、本当はべつの生き物なのだそうです。それから、神主さんが着る装束(しょうぞく)は身分によって袴(はかま)の色がちがうことなどもせつめいされています。
この本を読むと、神社のことがよくわかります。神社に行く前に、ぜひ読んでみてください。(2023.5)

「よんでみる?」へもどる

ページ上部にもどる