本文へ移動

国立国会図書館 国際子ども図書館 「調べる・学ぶ・読む」中高生向け

本で調べる東京名所 上野

  1. ホーム
  2. 本で調べる東京名所
  3. 上野編
  4. こんなに面白い上野公園

上野公園

こんなに面白い上野公園

林丈二, 丹尾安典 著 新潮社 1994.3

『こんなに面白い上野公園』表紙

幕末から現代まで、上野公園の歴史と見どころを、たくさんの錦絵[?]や古写真、当時の新聞に掲載された記事やイラストを交えながら解説する本です。過去の印象的なエピソードが生き生きと描写されているため、読んでいるだけで、当時の上野公園を散策している気分になれることでしょう。
ただし、国際子ども図書館が国立国会図書館支部上野図書館と紹介されているなど、各種情報は刊行当時のものです。この本を片手に、実際に上野公園を散策してみると、現在も変化しつつある上野公園の姿を、その目で確かめられるかもしれません。

※この本は版元品切れです。


錦絵 江戸時代中期に広がった多色で刷られた精巧な木版画。浮世絵の様式のひとつ。

「上野編」へもどる

ページ上部にもどる