本文へ移動

国立国会図書館 国際子ども図書館 「調べる・学ぶ・読む」中高生向け

本で調べる東京名所 上野

  1. ホーム
  2. 本で調べる東京名所
  3. 上野編
  4. 東京国立博物館ハンドブック 第4版

東京国立博物館

東京国立博物館ハンドブック 第4版

東京国立博物館出版企画室 編 東京国立博物館 2014.9

『東京国立博物館ハンドブック 第4版』表紙

東京国立博物館には、本館、平成館、東洋館など、6つの展示館があります。館ごとに特色ある展示を行っていますが、「どこから見ていいかわからない」という人もいるでしょう。
そんな時に役立つのが、『東京国立博物館ハンドブック』です。
このハンドブックには、テーマごとに8つの見学コースが紹介されています。
たとえば、「考古遺物にみる器の形と人の形のうつりかわり」は、約3万年前から江戸時代までの、器(土器やつぼなど)と人形(土偶など)の変遷がテーマです。ユーモラスな表情の埴輪の写真がのっていて、「実物を見てみたい!」という気にさせられます。
他にも、「国宝を見る」「東洋美術を巡る旅」「おしゃれを楽しむ」など、さまざまな切り口で展示を見て回ることができるコースが紹介されています。
博物館に行く前に、ぜひ読んでみてください。

 

「上野編」へもどる

ページ上部にもどる