本で調べる東京名所 上野
みる・よむ・あるく 東京の歴史5
池享, 櫻井良樹, 陣内秀信, 西木浩一, 吉田伸之 編 吉川弘文館 2018.11
この本は東京の歴史を読み解く全10巻のシリーズの中の1冊で、シリーズは3冊の「通史編」と7冊の「地帯編」で編成されています。「地帯編2」にあたるこの本は、中央区、台東区、墨田区・江東区、隅田川と東京湾をとりあげています。
「不忍池の水辺」、「絵画のなかの隅田川」等のテーマごとに「みる・よむ・あるく」の3つの見開きがあります。「みる」では、テーマに沿った古文書や記録、絵画や地図、写真などを一つとりあげて解説し、「よむ」では他の史料も用いるなどして、より細かく読み解きます。「あるく」では、関係する史跡や現状をたどるための案内など、さらにテーマが展開されます。
「不忍池の水辺」からは、江戸時代の不忍池が生活排水などの汚水で悩まされていたことや、水質を保つためにとられた対策などについて知ることができます。