国際子ども図書館の来館サービスに関するお知らせ
臨時休館や開館時間の変更等が発生した場合は、トップページにてお知らせいたします。
最終更新日:2023年3月13日
新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、国際子ども図書館では以下の対応を実施しています。ご理解とご協力をお願いします。
混雑時の整理券による入館制限
混雑時に限り、30分単位で時間を区切った入館整理券を配布いたします(月曜・祝日は休館です。)。
各時間帯の定員に達し次第、整理券の配布を終了いたします。
混雑時以外は自由に入館可能です。
※整理券に記載された時間内に、正面玄関(エントランス)にお越しください。記載された時間は「入館時間」であり、入れ替え制ではありません。
※時間帯の指定はできません。
※整理券は、お一人につき1枚必要です。
※入館制限実施中、退館後に再び入館するためには、新たな整理券が必要です。
※週末は混雑することが予想されます。入館をお待ちいただく場合や、入館できない可能性がございますので、あらかじめご承知おきください。
氏名・連絡先のご記入
正面玄関(エントランス)において、氏名・連絡先の記入にご協力をお願いします。
記載いただいた個人情報は、新型コロナウイルス感染者が来館していたことが判明した場合に、必要に応じて連絡をとるためにのみ利用します。記載していただいた個人情報の当館における保存期間は1か月とし、保存期間を経過した個人情報は、当館が責任をもって廃棄します。
※感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第15条に基づく積極的疫学調査への協力のため、記載していただいた個人情報を必要に応じて保健所等の公的機関に提供することがあります。
※児童書研究資料室の利用をご希望で、登録利用者カードをお持ちでない場合は、入室手続きのため、これとは別に氏名、連絡先などのご記入をお願いします。
入館時の検温
正面玄関(エントランス)において、サーモグラフィによる検温を実施します。
発熱のある方はご入館いただけません。
なお、発熱や咳、喉の痛み、だるさなどの症状がある場合は、来館をご遠慮ください。
手指消毒
正面玄関(エントランス)・各室入口等にアルコール消毒液を用意しています。こまめな手指消毒・手洗いにご協力ください。
短時間の滞在
資料の所在を来館前に確認するなど、滞在時間の短縮にご協力ください。
国立国会図書館の所蔵資料は、国立国会図書館オンラインでご確認いただけます。また、利用案内や国際子ども図書館における所蔵の調査など簡易な調査に限り、電話でのお問い合わせにお答えしています。なお、当館所蔵資料および当館契約データベースの利用以外でのご来館はご遠慮ください。
職員の対応
各カウンターには、ビニールカーテン等を設置しています。また、ご案内の際にも距離を取っての対応に努めています。
その他
- 過去2週間以内に、感染が引き続き拡大している国・地域へ訪問したことがある方は、来館をご遠慮ください。
- 館内の利用者等から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合は、必要に応じて当館の保有する利用者情報を保健所等の公的機関へ提供することがあります。登録利用者の方は、登録連絡先(メール、電話番号)の更新にご協力をお願いします。
- 機械換気を行っていますが、密集や密接の回避にご協力ください。また、咳エチケットにもご協力ください。
- 館内トイレのエアータオルは当面の間、使用を中止します。
- カフェテリアの営業については、「開館日・開館時間」をご覧ください。
なお、来館せずに利用できるサービスも提供しておりますので、こちらもご利用ください(インターネットから利用できるサービス・コンテンツのご案内)。
国立国会図書館 国際子ども図書館
電話:03-3827-2053(代表)