国際子ども図書館メールマガジン第264号(2024年3月27日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ---------------------------------------------------------------
          ★★★ 国際子ども図書館 メールマガジン ★★★
                            第264号(2024年3月27日発行)
                                            ISSN 2185-1441
      ---------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆----目次---------------------------------------------------------◆
1. お知らせ
●学校図書館セット貸出し申込受付のお知らせ(1学期分)(申込期間:4月1日~15日)
●児童書研究資料室「新着児童図書コーナー」の設置について

2.展示会・イベント情報
☆1 開催中の展示会「子どもの本の夜明け 帝国図書館展」のお知らせ(~6月23日)
☆2 「科学の本に親しむ―ハンガリー出身のノーベル賞受賞者カリコー・カタリン氏をめぐって―」開催のお知らせ(4月27日)
☆3 講演会「生成AI「チャットGPT」と学校教育・図書館の未来を考える」開催のお知らせ(5月5日)
☆4 講演会「魔法の扉―英国の絵本作家レイチェル・ブライト氏を迎えて―」の録画配信のお知らせ
☆5 「ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会」のお知らせ
☆6 「子どものためのおはなし会」のお知らせ
☆7 3月~4月の小展示(子どものへや、調べものの部屋、児童書研究資料室)

3.子どもと図書館の情報
●「子どもと本に関するニュース」から

4.レファレンス支援コーナー
●リサーチ・ナビ(国立国会図書館の調べ方案内)から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●学校図書館セット貸出し申込受付のお知らせ(1学期分)(申込期間:4月1日~15日)

国際子ども図書館では、学校図書館に対する支援の一環として、外国語の図書を含む児童書等約40冊のセットを貸し出すサービスを行っています。
令和6年度1学期貸出分について、4月1日(月)から15日(月)まで、申込を受け付けます。詳しくは、「申込方法」のページをご覧ください。
セットには、「国際理解」14種類、「科学」1種類、「バリアフリー」1種類があります。
学校図書館での展示や読み聞かせ、子どもたちの関心を広げるための教材として、ご活用ください。各セットに含まれる資料のリストと紹介文については、「セットの種類と資料紹介」のページに掲載しています。また、「活用事例」のページで、全国の学校でのセット貸出し活用事例を紹介しています。
また、能登半島地震を受け、令和6年度1学期貸出分より、石川県に対して特例措置を実施します。詳細はホームページをご覧ください。

○申込方法
https://www.kodomo.go.jp/promote/activity/rent/what.html
○セットの種類と資料紹介
https://www.kodomo.go.jp/promote/activity/rent/list.html
○活用事例
https://www.kodomo.go.jp/promote/activity/rent/use.html

問合せ先:
国立国会図書館 国際子ども図書館 児童サービス課 児童サービス企画係
電話:03(3827)2065
FAX:03(3827)2043
メールアドレス:ilcl-school-serviceアットマークエヌディーエルピリオドジーオーピリオドジェーピー

●児童書研究資料室「新着児童図書コーナー」の設置について

児童書研究資料室では、直近約3カ月以内に受け入れた日本の児童図書を開架する、「新着児童図書コーナー」を設置しました。資料形態等から開架に適さない資料や開架期間を終えた資料は書庫で保管しており、利用者用端末から閲覧申込が可能です。

※提供準備中の場合があります。各資料の利用可否は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面で確認してください。

問合せ先:
国立国会図書館 国際子ども図書館 資料情報課
電話:03(3827)2053(代表)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.展示会・イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆1 開催中の展示会「子どもの本の夜明け 帝国図書館展」のお知らせ(~6月23日)

展示会「子どもの本の夜明け 帝国図書館展」を開催中です。
国際子ども図書館は、1906年に帝国図書館として開館した建物をリノベーションして活用しています。この展示会では帝国図書館とその前身の東京図書館の時代に産声を上げた近代日本の子どもの本の歩みをたどります。
明治維新から20年を経た1880年代、子どもを対象とした雑誌が複数誌創刊されました。それを皮切りに、日本の子どもの本の興隆が見られました。大正期に入ると、民主主義的な時代背景もあり、芸術性の高い児童雑誌『赤い鳥』が創刊され、童心文学の土台となりました。また、戦前の昭和前期には、子どもの本でさえ戦意高揚の道具として利用されることになりました。
このような近代日本の子どもの本の歩みをたどりつつ、子どもの本の作者たちと帝国図書館とのエピソードについても紹介します。名立たる文学者たちのテキストから、彼らの子どもの本への貢献、帝国図書館との関わりが読み取れます。
普段は撮影禁止の本のミュージアム内も展示会期間中、一部を除き、自由に撮影できます。
子どもの本の黎明期を生き、今なおイメージの源泉であり続ける帝国図書館。その建物を引き継ぐ国際子ども図書館で、その魅力を探ってみませんか。

【開催概要】
▽開催期間:3月26日(火)~6月23日(日)
▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム

○展示会「子どもの本の夜明け 帝国図書館展」
https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2024-02.html

問合せ先:
国立国会図書館 国際子ども図書館 資料情報課 「展示会」担当
電話:03(3827)2053(代表)

☆2 「科学の本に親しむ―ハンガリー出身のノーベル賞受賞者カリコー・カタリン氏をめぐって―」開催のお知らせ(4月27日)

国際子ども図書館は、子ども読書の日にちなみ、科学の本に親しむことを目的としたイベントを駐日ハンガリー大使館との共催で開催します。
ハンガリー出身のカリコー・カタリン氏は、mRNAワクチン開発に大きな貢献をした点が評価され、共同研究者であるドリュー・ワイスマン氏とともに、2023年ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。今回のイベントでは、カリコー・カタリン氏と親交のあるジャーナリストの増田ユリヤ氏にカリコー氏の生き方とその魅力について、カリコー・カタリン氏を紹介した児童書の翻訳に携わられたサイエンス作家の竹内薫氏に同書の翻訳のご経験についてご講演いただきます。
講演のほか、ハンガリーに関するクイズや、カリコー・カタリン氏の研究と、関連する児童書の紹介を行います。

▽日時:4月27日(土)14時~15時45分
▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階ホール
▽対象:中学生以上
▽定員:100名程度(事前申込制・先着順)
▽参加方法:
国際子ども図書館ホームページをご参照の上、申込みフォームに必要事項を記入してお申込みください。

○「科学の本に親しむ―ハンガリー出身のノーベル賞受賞者カリコー・カタリン氏をめぐって―」
https://www.kodomo.go.jp/event/event/event2024-03.html

問合せ先:
国立国会図書館 国際子ども図書館 企画協力課 子ども読書の日イベント担当
電話:03(3827)2053(代表)

☆3 講演会「生成AI 「チャットGPT」と学校教育・図書館の未来を考える」開催のお知らせ(5月5日)

「上野の森親子ブックフェスタ」は、上野公園でこどもの日を中心に開催されるイベントです。
国際子ども図書館では、上野の森親子ブックフェスタ運営委員会との共催で、これまで様々なテーマで講演会を行ってきました。
今年は、生成AIと子どもたちの読書、そしてこれからの図書館の役割について考える講演会を開催いたします。

▽日時:5月5日(日)10時30分~12時30分
▽会場:国際子ども図書館 アーチ棟1階研修室1
▽講師:佐藤学氏(東京大学名誉教授、教育学者)
▽定員:100名程度(事前申込制・先着順)
▽参加方法:
国際子ども図書館ホームページをご参照の上、日本児童図書出版協会へメールまたはFAXでお申込みください。

○講演会「生成AI「チャットGPT」と学校教育・図書館の未来を考える」
https://www.kodomo.go.jp/event/event/event2024-04.html

会場に関する問合せ先:
国立国会図書館 国際子ども図書館 企画協力課 講演会「生成AI「チャットGPT」と学校教育・図書館の未来を考える」担当
電話:03(3827)2053(代表)

申込み・講演内容に関する問合せ先:
日本児童図書出版協会 「上野の森 親子ブックフェスタ」担当
ホームページ:https://www.kodomo.gr.jp/
メールアドレス:kodomo☆kodomo.gr.jp (☆を@に置き換えてください)

☆4 講演会「魔法の扉―英国の絵本作家レイチェル・ブライト氏を迎えて―」の録画配信のお知らせ

2月4日(日)に開催した講演会「魔法の扉―英国の絵本作家レイチェル・ブライト氏を迎えて―」の録画を、YouTubeの国立国会図書館公式チャンネルで配信します。
「魔法の扉―子どものための本が持つ価値と世界を変える力―」と題する講演では、子ども向けのおはなしの重要性と、おはなしが持つ人生や物の見方を変える力について、ブライトさんが熱く語ります。
みなさんの想像力をかきたてるトークです!ぜひご視聴ください。
※ブライト氏の講演は英語です(逐次通訳有)。

▽配信期間:2024年3月19日(火)~2025年3月31日(月)
▽対象:主に中学生以上(どなたでもご視聴いただけます)

○講演会「魔法の扉―英国の絵本作家レイチェル・ブライト氏を迎えて―」(録画配信)
https://www.kodomo.go.jp/event/event/event2024-02.html
○講演会「魔法の扉―英国の絵本作家レイチェル・ブライト氏を迎えて―」(録画配信)(YouTube)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvKjMC1JnVve--nGMaizVD5uu1WpNEmD

問合せ先:
国立国会図書館国際子ども図書館 企画協力課 レイチェル・ブライト氏講演会担当
電話:03(3827)2053(代表)

☆5 「ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会」のお知らせ

以下のとおり「ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会」を開催しています。

【開催概要】
▽日時:毎月第2水曜日 11時~(20分程度)
▽会場:国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室2
▽対象:6か月以上4歳未満の子どもとその保護者(子ども1名につき保護者1名)
▽定員:10組(事前申込制・先着順)
▽参加方法:国際子ども図書館ホームページをご参照の上、電話もしくは来館にてお申し込みください。

○ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会
https://www.kodomo.go.jp/promote/activity/song/index.html

問合せ先:
国立国会図書館 国際子ども図書館 ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会担当
電話:03(3827)2067

☆6 「子どものためのおはなし会」のお知らせ

以下のとおり「子どものためのおはなし会」を開催しています。

【開催概要】
▽日時:毎週土曜日 14時10分~、15時10分~(各回20分程度。2回とも同じ内容です)
▽会場:国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室2
▽対象:4歳以上中学生以下の子どもとその保護者(子ども1名につき保護者1名)
▽定員:各回30名(先着順)
▽参加方法:各回とも、開始時刻にレンガ棟1階子どものへやにお集まりください。

※4月27日(土)、5月11日(土)のおはなし会はお休みします。

○子どものためのおはなし会
https://www.kodomo.go.jp/promote/activity/storytelling/index.html

問合せ先:
国立国会図書館 国際子ども図書館 子どものためのおはなし会担当
電話:03(3827)2067

☆7 3月~4月の小展示(子どものへや、調べものの部屋、児童書研究資料室)

■子どものへやの小展示
▽「勇気を出してやってみよう」(開催中)
春は新しいことに挑戦する季節です。わくわくしている人もいれば、不安な気持ちの人もいるでしょう。勇気を出して一歩を踏み出してみませんか。いままで知らなかった世界とめぐりあえるかもしれません。

○子どものへや・世界を知るへやの小展示
https://www.kodomo.go.jp/use/room/childroom/month.html

■調べものの部屋のウェルカム展示
▽「医療」(開催中)
コロナ禍以降、人々の健康を支える医療に注目が集まっています。将来、医療現場で働きたい、という中高生の皆さんもいるでしょう。医療について様々な側面から考えるための本を紹介します。

○調べものの部屋のウェルカム展示
https://www.kodomo.go.jp/use/room/teens/exh.html

■児童書研究資料室の小展示
▽「2023年 日本の児童文学賞受賞作品」(開催中)
2023年に日本の主要な児童文学賞を受賞した作品を展示します。

▽「海外の絵本~世界人権宣言採択75周年によせて」(開催中)
世界人権宣言は、1948年に国連総会で採択され、2023年が75周年にあたります。これにちなみ、国際子ども図書館所蔵資料から、人権をテーマにした海外の絵本を紹介します。

▽「子どもと本をつなぐ人へ~児童サービス基本図書リスト」(開催中)
公共図書館、学校図書館、文庫等で子どもへのサービスを担当している方、絵本などの児童書やおはなし(ストーリーテリング)に興味・関心のある方に、まず読んでいただきたい基本図書を集めました。

○資料室の小展示
https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/data.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.子どもと図書館の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「子どもと本に関するニュース」から

国際子ども図書館ホームページ内の「子どもと本に関するニュース」で、国内外の児童書や図書館における児童サービスに関する動向をお知らせしています。
https://www.kodomo.go.jp/info/index.html
( )内は国際子ども図書館ホームページ掲載日です。

○2024年プリンツ賞受賞作品決定【2024-014】(2024年2月29日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2024/2024-014.html

○■能登半島地震関連情報■2024年2月29日配信【2024-016】(2024年2月29日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2024/2024-016.html

○2024年スコット・オデール賞の受賞作品決定【2024-017】(2024年3月15日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2024/2024-017.html

○2024年ニューベリー賞、コルデコット賞受賞作品決定【2024-018】(2024年3月15日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2024/2024-018.html

○吉田誠治 著『ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集-』がバチェルダー賞を受賞【2024-019】(2024年3月15日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2024/2024-019.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.レファレンス支援コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●リサーチ・ナビ(国立国会図書館の調べ方案内)から
リサーチ・ナビ(国立国会図書館の調べ方案内)では、テーマごと、あるいは特色ある資料群ごとに、調べるためのツール・方法の紹介や、関連する機関の案内などを行っています。
児童書についても、調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供しています。

▽児童雑誌(外国刊行)

国際子ども図書館で所蔵する、外国で刊行された児童雑誌の調べ方についてご紹介しています。

リサーチ・ナビ>児童書>絵本・児童書>児童雑誌(外国刊行)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi/children/post_230

---------------------------------------------------------
※バックナンバーはこちらから:
http://www.kodomo.go.jp/about/mailmagazine/index.html

※引用、転載などは著作権法の範囲内で行ってください。

※このメールマガジンには電子署名(S/MIME証明書)を付加しています。「smime.p7s」という名前の添付ファイルとして表示されることがありますが、ご了承ください。詳しくは「ご利用上の注意」をご覧ください。
https://www.kodomo.go.jp/about/mailmagazine/index.html

※国際子ども図書館メールマガジンへのご意見・お問合せは
kodomomailmagaアットマークケーオーディーオーエムオーピリオドジーオーピリオドジェーピーまで

※登録情報の変更はこちらから:
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mer-lglc-b5709cfbfb69244ed67f2fa67a648e0b

※配信停止の手続はこちらから:
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mer-lgle-49a1d12b74f892df908eed7f06585396

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際子ども図書館メールマガジン 第264号 2024年3月27日発行
編集:国立国会図書館国際子ども図書館企画協力課
   〒110-0007 東京都台東区上野公園 12-49
   電話 03(3827)2053(代表)
発行:国立国会図書館
   〒100-8924 東京都千代田区永田町 1-10-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━