国際子ども図書館メールマガジン第253号(2023年7月26日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ---------------------------------------------------------------
          ★★★ 国際子ども図書館 メールマガジン ★★★
                            第253号(2023年7月26日発行)
                                            ISSN 2185-1441
      ---------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆----目次---------------------------------------------------------◆

1. お知らせ
●資料のデジタル化に伴う原資料の利用休止について

2.展示会・イベント情報
☆1 開催中の展示会「世界をつなぐ子どもの本―2020年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」のお知らせ(~9月3日)
☆2 展示会「おいしい児童書」開催のお知らせ(10月1日~12月24日)
☆3 講演会「絵本に描かれる食べもの―異文化理解、暮らし、ジェンダーの視点から―」開催のお知らせ(10月1日)
☆4 「ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会」のお知らせ
☆5 「子どものためのおはなし会」のお知らせ
☆6 「夏休み読書キャンペーン2023」開催のお知らせ(~9月3日)
☆7 7月~8月の小展示(子どものへや、調べものの部屋、児童書研究資料室)

3.子どもと図書館の情報
●「子どもと本に関するニュース」から

4.レファレンス支援コーナー
●リサーチ・ナビ(国立国会図書館の調べ方案内)から

5.今月の「よんでみる?」から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資料のデジタル化に伴う原資料の利用休止について

資料のデジタル化作業のため、以下の資料の利用を下記のとおり休止します。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

▽対象資料:国際子ども図書館所蔵の和図書(昭和44年から昭和58年までに刊行された資料の一部)
▽対象件数:約2万冊
▽利用休止期間:令和5年8月15日(火)~令和6年4月1日(月)(予定)

ご利用いただけない資料は、8月15日以降、国立国会図書館オンラインの書誌詳細画面の所蔵一覧で、「作業中 デジタル化のため」の表示でお知らせします。
期間中のご来館にあたっては、事前に、利用希望資料を検索して表示をご確認ください。
詳細及び国際子ども図書館所蔵資料以外のデジタル化に伴う利用休止資料については、下記のお知らせをご参照ください。

○ 国際子ども図書館ホームページ>利用案内>各室の利用案内>児童書研究資料室
https://www.kodomo.go.jp/use/room/data.html
○国立国会図書館ホームページ>国立国会図書館について>資料デジタル化について>デジタル化作業に伴う原資料の利用休止ついて
https://www.ndl.go.jp/jp/preservation/digitization/unavailable.html

問合せ先
国立国会図書館 国際子ども図書館 資料情報課
電話 03(3827)2053(代表)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.展示会・イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆1 開催中の展示会「世界をつなぐ子どもの本―2020年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」のお知らせ(~9月3日)

展示会「世界をつなぐ子どもの本―2020年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」を開催中です。
この展示会では、2020年に国際アンデルセン賞を受賞したジャクリーン・ウッドソンさん(作家賞・アメリカ合衆国)と、アルベルティーヌさん(画家賞・スイス)のこれまでの諸作品、IBBY(国際児童図書評議会)の各国支部によるオナーリスト(推薦図書リスト)の掲載作品とその邦訳書、あわせて約200冊を直接手に取ってご覧いただけます。

【開催概要】
▽開催期間:7月25日(火)~9月3日(日)
▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 ホール

○展示会「世界をつなぐ子どもの本―2020年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」
https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2023-02.html

問合せ先:
国立国会図書館国際子ども図書館 資料情報課 「展示会」担当
電話:03(3827)2053(代表)

☆2 展示会「おいしい児童書」開催のお知らせ(10月1日~12月24日)

10月1日(日)から、展示会「おいしい児童書」を開催します。
国際子ども図書館の所蔵資料から、「食」にまつわる国内外の児童書を展示します。「つくる」、「たべる」、「かんがえる」という3つの切り口から、「食」を描いた児童書を取り上げます。
「食」をキーワードに、児童書で世界をめぐる旅に出かけましょう!

【開催概要】
▽開催期間:10月1日(日)~12月24日(日)
▽会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 本のミュージアム

○展示会「おいしい児童書」
https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2023-03.html

問合せ先:
国立国会図書館国際子ども図書館 資料情報課 「展示会」担当
電話:03(3827)2053(代表)

☆3 講演会「絵本に描かれる食べもの―異文化理解、暮らし、ジェンダーの視点から―」開催のお知らせ(10月1日)

展示会「おいしい児童書」の関連講演会として、龍谷大学短期大学部准教授の生駒幸子氏を講師にお迎えし、絵本に描かれる食べものについて、異文化理解、暮らし、ジェンダーの視点から読み解いていただきます。文化・時代を超えて読み継がれる、食べものが描かれる絵本の魅力を一緒に探ってみませんか。

【概要】
▽日時:10月1日(日)14時~16時(13時半受付開始)
▽会場:国際子ども図書館レンガ棟3階ホール
▽講師:生駒幸子氏(龍谷大学短期大学部准教授)
▽対象:中学生以上
▽定員:100名(事前申込み制、先着順)
▽申込方法:講演会ページからお申込みください。
https://www.kodomo.go.jp/event/event/event2023-10.html
▽締切:9月19日(火)
▽その他:会場では、あらかじめ録画した講演動画を上映します。動画上映後、質問を受け付け、その場で講師から回答していただきます。
10月2日(月)から12月24日(日)まで、講演動画をYouTubeの国立国会図書館公式チャンネルで公開します。

問合せ先:
国立国会図書館国際子ども図書館 資料情報課 「展示会」担当
電話:03(3827)2053(代表)

☆4 「ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会」のお知らせ

以下のとおり「ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会」を開催しています。

【開催概要】
▽日時:毎月第2水曜日 11時~(20分程度) ※8月はお休みです。
▽会場:国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室2
▽対象:6か月以上4歳未満の子どもとその保護者(子ども1名につき保護者1名)
▽定員:10組(事前申込制・先着順)
▽参加方法:国際子ども図書館ホームページをご参照の上、電話もしくは来館にてお申し込みください。
※9月13日(水)開催分の申込受付:9月5日(火)9時30分から(先着順・定員になり次第終了)

○ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会
https://www.kodomo.go.jp/promote/activity/song/index.html

問合せ先
国立国会図書館 国際子ども図書館 ちいさな子どものためのわらべうたと絵本の会担当
電話 03(3827)2067

☆5 「子どものためのおはなし会」のお知らせ

以下のとおり「子どものためのおはなし会」を開催しています。

【開催概要】
▽日時:毎週土曜日 午後2時10分~、午後3時10分~(各回20分程度、2回とも同じ内容です)
▽会場:国際子ども図書館 アーチ棟1階研修室2
▽対象:4歳以上中学生以下の子どもとその保護者
(子ども1名につき保護者1名)
▽定員:各回30名(先着順)
▽参加方法:各回とも、開始時刻までにレンガ棟1階子どものへや前の廊下にお集まりください。

※7月22日~9月2日は、集合場所と会場が通常とは異なります。

○「子どものためのおはなし会」
https://www.kodomo.go.jp/promote/activity/storytelling/index.html

問合せ先
国立国会図書館 国際子ども図書館 子どものためのおはなし会担当
電話 03(3827)2067

☆6 「夏休み読書キャンペーン2023」開催のお知らせ(7月14日~9月3日)

夏休みにあわせて、7月14日(金)から9月3日(日)まで、子どものへやで、読書キャンペーンを開催しています。本を読んでクイズに答える子ども向けのキャンペーンです。クイズは、初級、中級、上級の3コース(各4問)あります。
読みたい本が決まらない子、見つからない子にも、クイズを通して本に親しむきっかけを見つけてもらいたいと考えています。クイズに挑戦したい方は、子どものへやのカウンターに声をおかけください。
また、今年は、レンガ棟クイズラリーとのコラボ企画も実施しています。
ぜひ、ご参加ください!

☆7 7月~8月の小展示(子どものへや、調べものの部屋、児童書研究資料室)

■子どものへやの小展示
▽「ふしぎがいっぱい-水の本-」(開催中)
雨がたくさんふったり、海や川であそんだり、夏は水を身近に感じますね。ふしぎな力をもつ水のお話や、水のひみつがわかる本など、いろいろな水が出てくる本を集めました。水がもっている大きな力を感じてみませんか。

○子どものへや・世界を知るへやの小展示
https://www.kodomo.go.jp/use/room/childroom/month.html

■調べものの部屋ウェルカム展示
▽「狐」(開催中)
狐は、かわいらしい見た目でありながら、洋の東西を問わず、どこかずるがしこいイメージの動物です。日本でも昔から、人間を騙すと語り伝えられてきたり、一方では、五穀豊穣の神様となったり、民俗や農耕と関わりの深い生き物でした。そんな狐に関連した本をご紹介します。

○調べものの部屋のウェルカム展示
https://www.kodomo.go.jp/use/room/teens/exh.html

■児童書研究資料室の小展示
▽「2022年・2012年 日本の児童文学賞受賞作品」(開催中)
2022年に日本の主要な児童文学賞を受賞した作品を展示します。また、10年前の2012年に受賞した作品も合わせて展示しています。時代による違いを見比べてみてください。

▽展示会「「東洋一」の夢 帝国図書館展」関連小展示(開催中)
レンガ棟3階の本のミュージアムでは、2023年3月28日から7月16日までの間、展示会「「東洋一」の夢 帝国図書館展」が開かれていました。それにちなんで、国際子ども図書館をはじめ、国内外の図書館に関する関連資料及び児童書を展示します。

▽「海外の児童文学~モンゴル国」(~8/15)
1972年2月24日に日本・モンゴル両国が外交関係を樹立してから、2022年で50年になります。それにちなみ、モンゴルの児童書を展示します。

▽「海外の絵本~世界人権宣言採択75周年によせて」(8/17~)
世界人権宣言は、1948年に国連総会で採択され、2023年が75周年にあたります。これにちなみ、国際子ども図書館所蔵資料から、人権をテーマにした海外の絵本を紹介します。

▽「子どもと本をつなぐ人へ~児童サービス基本図書リスト」(開催中)
公共図書館、学校図書館、文庫等で子どもへのサービスを担当している方、絵本などの児童書やおはなし(ストーリーテリング)に興味・関心のある方に、まず読んでいただきたい基本図書を集めました。

○資料室の小展示
https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/data.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.子どもと図書館の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「子どもと本に関するニュース」から

国際子ども図書館ホームページ内の「子どもと本に関するニュース」で、国内外の児童書や図書館における児童サービスに関する動向をお知らせしています。
https://www.kodomo.go.jp/info/index.html
( )内は国際子ども図書館ホームページ掲載日です。

○2023年度児童文学者協会賞、3賞発表【2023-050】(2023年7月5日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2023/2023-050.html

○第28回日本絵本賞、受賞作品決定【2023-051】(2023年7月5日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2023/2023-051.html

○2023年KPMGアイルランド児童図書賞の受賞作品決定【2023-052】(2023年7月5日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2023/2023-052.html

○アイルランドの七代目 Laureate na nÓg(若者のローリエット)は Patricia Forde に決定【2023-054】(2023年7月13日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2023/2023-054.html

○第3回「情報活用授業コンクール」受賞者決定【2023-055】(2023年7月13日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2023/2023-055.html

○第53回学校図書館賞【2023-056】(2023年7月13日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2023/2023-056.html

○「日本絵本賞ポップ交流サイト」実践校募集【2023-057】(2023年7月13日)
https://www.kodomo.go.jp/info/child/2023/2023-057.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.レファレンス支援コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●リサーチ・ナビ(国立国会図書館の調べ方案内)から

リサーチ・ナビ(国立国会図書館の調べ方案内)では、テーマごと、あるいは特色ある資料群ごとに、調べるためのツール・方法の紹介や、関連する機関の案内などを行っています。
児童書についても、調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供しています。

▽しかけ絵本(外国)

外国のしかけ絵本について、国際子ども図書館で所蔵している作品の探し方や、代表作・歴史等を調べるうえで参考になるツールを紹介します。

ホーム>資料の種類から調べる>児童書>絵本・児童書>しかけ絵本(外国)
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/children/post_233.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.今月の「よんでみる?」から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズページ「しらべてみよう!」の「よんでみる?」では、小学生がさまざまな知識に出会える本を紹介しています。
今月は『ポリぶくろ、1まい、すてた』です。バックナンバーも是非ご覧ください。

○キッズページ>しらべてみよう!>よんでみる?
https://www.kodomo.go.jp/kids/research/book/index.html

---------------------------------------------------------
※バックナンバーはこちらから:
http://www.kodomo.go.jp/about/mailmagazine/index.html

※引用、転載などは著作権法の範囲内で行ってください。

※国際子ども図書館メールマガジンへのご意見・お問合せは
kodomomailmagaアットマークケーオーディーオーエムオーピリオドジーオーピリオドジェーピーまで

※登録情報の変更はこちらから:
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mer-lglc-b5709cfbfb69244ed67f2fa67a648e0b

※配信停止の手続はこちらから:
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mer-lgle-49a1d12b74f892df908eed7f06585396

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際子ども図書館メールマガジン 第253号 2023年7月26日発行
編集:国立国会図書館国際子ども図書館企画協力課
   〒110-0007 東京都台東区上野公園 12-49
   電話 03(3827)2053(代表)
発行:国立国会図書館
   〒100-8924 東京都千代田区永田町 1-10-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━