見学(特別支援学校向け)
国際子ども図書館では、特別支援学校を対象とした見学を行っています。
特別支援学校向け見学
対象 | 特別支援学校 |
---|---|
人数 | 1回に参加できる人数は、10名程度です。それ以上の参加人数になる場合は、事前に電話でご相談ください。 |
実施日時 | 火曜日から木曜日(祝日、第2・第3水曜日、学校等の夏期・冬期・春期休業中を除く)の9時30分から17時まで |
内容及び所要時間 | ご要望に応じて、以下の内容を組み合わせて行っています。 全体の所要時間は1時間程度です。
プログラム内容や当日スケジュール等のご希望があれば、打ち合わせの際にご相談ください。 見学当日までに、担当される先生に一度ご来館いただき、館内の下見を含む事前打合せを実施しています。 |
申込み方法
- 受付は先着順で、希望日の1年前から受け付けています。
- お申込みはFAXで受け付けています。下記申込書にご記入の上、以下宛てにお送りください。
ご希望の日の前の月の10日までに、担当される先生がお申し込みください。
(例:10月30日に見学を希望の場合、9月10日までに申し込む)FAX:03-3827-2043こちらからダウンロードし、印刷してご利用ください。
国際子ども図書館 児童サービス課 児童サービス運営係
※ダウンロードが難しい場合は、下記5. の電話にご連絡ください。 - FAX到着後、(休館日を除く)3日以内に、電話で連絡を差し上げます。
もし連絡がない場合は、FAX不着の可能性がありますので、お手数ですが下記5. までお問い合わせください。 - 電話でお申込みいただいた内容を確認し、予約が確定しましたら「確認書」をFAXでお送りします。
当日は、この「確認書」をお持ちの上、開始時刻までにご来館ください。 - お問い合わせは、下記へお願いします。
国際子ども図書館 児童サービス課 児童サービス運営係
〒110-0007 東京都台東区上野公園12-49
TEL:03-3827-2067 FAX:03-3827-2043
受付時間:9時30分から17時まで(休館日を除く)
よくある質問(先生方へ)
特別支援学校向け見学について、よく聞かれる質問にお答えします。
- 見学は申込制ですか?
- 必ず事前にお申し込みください。詳しくは上記の「申込み方法」をご覧ください。
- 個人の見学も可能ですか?
- 児童・生徒向けの見学は、学校単位での申込みとなります。
- 教員の引率は必要ですか?
- 必要です。
- 下見(実地踏査)に行くことはできますか?
- 開館時間中、書庫以外は自由に館内をご覧いただけます。また、見学当日までに担当される先生に一度ご来館いただき、館内の下見を含む事前打ち合わせを実施しています。
別室の利用をご希望の場合は、申し込み時にお知らせください。 - 見学中の写真撮影は可能ですか?
- 室内での撮影はできません。室外(廊下や屋外)での撮影は可能ですが、他の来館者の方々が写らないようご注意ください。見学中、撮影可能な場所についてもご案内します。
- 職員の引率なしで、自由に館内を見学することはできますか?
- 開館時間中は自由に館内を見学できます。予約は不要です。
- 雨天時のみ見学に行きたいのですが可能ですか?
- 雨天時にのみ、職員がご案内する見学はお受けしていません。自由に見学していただくことは可能です。
- 見学で書庫に入ることはできますか?
- 自由見学(職員の引率なし)では書庫には入れません。職員が引率する見学の場合、書庫もご案内します。
- 館内で食事はとれますか?
- 申込時にご相談ください。
- 駐車場はありますか?
- 体の不自由な方のために、バス等を駐車できるスペースを用意しています。駐車可能台数には限りがあります。確実にご用意するため、事前にご連絡ください。