講演会「20世紀美術史の基礎知識」(東京都美術館・国立国会図書館国際子ども図書館連携企画)
※こちらのイベントは終了しました。

国立国会図書館国際子ども図書館は、開催中の展示会「絵本に見るアートの100年―ダダからニュー・ペインティングまで」の関連講演会として、東京都美術館の学芸員の岡本純子氏、田中宏子氏を講師にお迎えし、20世紀美術史の基礎知識や、東京都美術館で開催される展覧会の概要についてお話しいただきます。皆様のご参加をお待ちしております。
講演会概要
日時 | 2019年11月30日(土)14時~16時(13時30分受付開始) |
---|---|
講師 | 岡本純子氏(東京都美術館学芸員) 田中宏子氏(東京都美術館学芸員) |
内容 |
|
場所 | 国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室1 [ACCESS] |
対象 | 中学生以上 |
定員 | 100名(事前申込制・先着順) |
申込方法 | ※申込受付期間満了のため、受付は終了しました。 |
参加費 | 無料 |
問い合わせ先
国立国会図書館国際子ども図書館 企画協力課 「11月30日講演会」担当
電話:03-3827-2053(代表)
PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
