絵本の黄金時代 1920~1930年代 −子どもたちに託された伝言

国際子ども図書館主催の展示会のお知らせです。

※こちらの展示会は終了しました

絵本の黄金時代 1920~1930年代 −子どもたちに託された伝言

国際子ども図書館では、開館10周年と2010年国民読書年を記念して、9月18日(土)から2011年2月6日(日)まで、展示会「絵本の黄金時代 1920~1930年代 −子どもたちに託された伝言」を開催します。

世界各地で優れた絵本が数多く出版された《絵本の黄金時代》といわれる1920~1930年代。子どもたちに新しい社会の訪れを伝える絵本文化は、とりわけ新しい移民層と共に生きる多民族・多文化社会の絵本を模索したアメリカと、革命後の新しい社会の役割と希望を伝える手段としての絵本を生み出したソビエト連邦で花を咲かせます。

当時の両国を代表する作品や、これらに影響を与えた美術潮流を示す作品のほか、当時のフランスを代表する作品、これらに影響を受けた日本の作品など、約220点を紹介します。年月を経ても色褪せることのない、時代を彩ってきた名作絵本の数々をどうぞお楽しみください。

  • 1.『ЭТА КНИЖЕЧКА МОЯ ПРО МОРЯ И ПРО МАЯК』(海と灯台についての私の本)(V.マヤコフスキー 詩 B.ポクロフスキー 画) ソビエト 1927
  • 2.『Millions of cats』(100まんびきのねこ)(W.ガアグ 作) アメリカ 1928
絵本の黄金時代 1920~1930年代 −子どもたちに託された伝言 主催 国立国会図書館 国際子ども図書館
開催期間 2010年9月18日(土)~2011年2月6日(日)
会期中の休館日 月曜日、毎月第3水曜日(資料整理休館日)、国民の祝日・休日、年末年始
開催時間 午前9時30分~午後5時
会場 国際子ども図書館3階 本のミュージアム [MAP]
入場 無料

絵本の黄金時代 1920~1930年代 −子どもたちに託された伝言展示会関連イベントのお知らせ絵本の黄金時代 1920~1930年代 −子どもたちに託された伝言

講演会「絵本が運んだ子どもたちへの伝言:1920年代」

開催日時 2010年10月9日(土) 午後2時~午後4時 ※終了しました
会場 国際子ども図書館 ホール(3階)
講師 島多代氏(本展示会監修者、社団法人日本国際児童図書評議会会長)
申込方法 終了しました。

シンポジウム「絵本の黄金時代 1920~1930年代 −アメリカとソビエトを中心に−」

開催日時 2010年11月27日(土) 午後2時~午後4時30分 ※終了しました
会場 国際子ども図書館 ホール(3階)
講師等 ○パネリスト
ヴェレナ・ラシュマン氏
(元スイス児童・青少年メディア研究所付属ヨハンナ・シュピーリ文書館学芸員)
レナード・マーカス氏(アメリカ児童文学評論家)
○コーディネーター
島多代氏(本展示会監修者、社団法人日本国際児童図書評議会会長)
申込方法 終了しました。

ギャラリートーク

開催日時 2010年11月6日(土)
午後1時30分 ~
午後3時 ~
(各回30分程度)
2011年1月8日(土)
午後1時30分 ~
午後3時 ~
(各回30分程度)
会場 国際子ども図書館 3階 本のミュージアム
内容 展示会の担当スタッフが、見どころをご紹介します。
申込方法 終了しました。

PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。

>> Adobe Readerのダウンロード(別ウインドウで開きます。)