活用事例
学校図書館セット貸出しを使って、学校図書館の活動や学習・読書活動を進めた全国の学校での実例を紹介します。学校図書館の活動やセット貸出しの活用をさらに進めるための参考情報としても、お役立ていただければ幸いです。



* 利用セット名の( )について
- 小:小学校向
- 小低:小学校低学年向
- 小高:小学校高学年向
- 中:中学校向
小学校
中学校
活用事例 | 利用セット名 * | 利用年 | 利用校 |
---|---|---|---|
「科学」セットでクイズ、人気投票を行い選書につなげました。(PDF形式:524KB) ![]() |
科学(中) | 2019 | 兵庫県神戸市立垂水中学校 |
海外での語学研修前に、調べ学習で活用しました。(PDF形式:554KB) ![]() |
オセアニア・南極・北極(中) | 2017 | 長野清泉女学院中学・高等学校 |
セットの本を使ってクイズを作り、図書館イベントを実施しました。(PDF形式:439KB) ![]() |
カナダ・アメリカ(中) | 2016 | 鹿児島県鹿児島市立吉田南中学校 |
スタンプカードを使って読書郵便やPOP 製作を楽しみました。(PDF形式:242KB) ![]() |
カナダ・アメリカ(小高) | 2015 | 大阪府藤井寺市立藤井寺中学校 |
国語科の授業で読書郵便に取り組みました。(PDF形式:146KB) ![]() |
北欧(中) | 2015 | 広島県三原市立宮浦中学校 |
英語科と家庭科が連携して、調理実習をしました。(PDF形式:392KB) ![]() |
北欧(中) | 2014 | 広島県東広島市立福富中学校 |
読書郵便で、他県の中学生との“読書の輪”が広がりました。(PDF形式:587KB) ![]() |
カナダ・アメリカ(中) | 2013 | 長野県中野市立豊田中学校 |
図書委員の生徒が、セット本の展示と広報に取り組みました。(PDF形式:762KB) ![]() |
中南米(中) | 2012 | 東京学芸大学附属世田谷中学校 |
校内読書週間に合わせてセットを申し込みました。(PDF形式:747KB) ![]() |
中南米(中) | 2011 | 福岡県八女市立南中学校 |
セットを継続的に利用して、「読書で世界一周!」をしました。(PDF形式:833KB) ![]() |
中学校向全セット | 2009から2011まで | 大分県大分中学校 |
中3 選択国語の授業の中でセット本を利用しました。(PDF形式:645KB) ![]() |
カナダ・アメリカ(中) | 2010 | 岐阜県美濃市立昭和中学校 |
授業中・授業外の両方で、セット本を活用しました。(PDF形式:135KB) ![]() |
カナダ・アメリカ(中) | 2009 | 大分県大分中学校 |
高等学校
活用事例 | 利用セット名 * | 利用年 | 利用校 |
---|---|---|---|
実物資料の企画展示に合わせて、セット本の展示を行ないました。(PDF形式:420KB) ![]() |
東南アジア・南アジア(中) | 2009 | 滋賀県八幡工業高等学校 |
特別支援学校
活用事例 | 利用セット名 * | 利用年 | 利用校 |
---|---|---|---|
貸し出し図書の活用の様子 (PDF形式:407KB) ![]() |
バリアフリー(小) | 2022 | 長崎県立長崎特別支援学校 |
特別支援学校の図書室オリエンテーションでセットを利用しました。(PDF形式:200KB) ![]() |
世界を知る(小高) | 2011 | 栃木県立国分寺支援学校 |
セット本を学校図書館の選書に利用しました。(PDF形式:458KB) ![]() |
世界を知る(小低) | 2010 | 千葉県立千葉盲学校 |
読書郵便
学校図書館セット貸出しを利用して、読書郵便をしてみませんか。子どもたちがお勧めの本を紹介した手紙が、次に同じセットを利用する学校へ届けられます。
読書郵便の流れ
- セットに含まれる本の中から、子どもたちがお気に入りの本や他の人に勧めたい本を選びます。
- 次に同じセットを借りる学校の子どもたちに向けて、その本を紹介する手紙を書きます(手紙の形式は自由)。
- セット返送時、貸出用の青い箱に、子どもたちの手紙を同封してください。
- 同封していただいた手紙は、次に同じセットを借りる学校へ、セットと一緒にお届けします。
貸出しセットはこのような箱に入れてお届けします。
学校図書館セット貸出しについてのお問い合わせ先
国立国会図書館国際子ども図書館 児童サービス課 児童サービス企画係
〒110-0007 東京都台東区上野公園12-49
電話:03-3827-2065 FAX:03-3827-2043
※電話でのお問い合わせは、9時30分から17時にお願いします。(休館日を除く)
PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
