- ホーム
- 国際子ども図書館のしごと
- てんじする
国際子ども図書館のしごと
てんじする

国際子ども図書館では、子どもの本のてんじ会や講演会(こうえんかい)をして、子どもの本のみりょくを紹介(しょうかい)しています。
てんじ会には、国際子ども図書館に来て楽しむてんじ会と、インターネットで見られるてんじ会があります。
本のミュージアム
国際子ども図書館の本のミュージアムでは、いろいろなてんじ会をしています。
テーマを決めて、みなさんに見てほしい本をたくさんの本の中からえらび、その紹介文(しょうかいぶん)を書きます。
たくさんの人に見てもらえるように、ポスターやちらしをつくって、いろいろなところに配ります。

電子てんじ会(でんしてんじかい)

「日本発☆子どもの本、海を渡る」
かんけいする図書館員の1日