- ホーム
- 国際子ども図書館のしごと
- 調べもののお手つだい
国際子ども図書館のしごと
調べもののお手つだい

国際子ども図書館では、読みたい本や、いろいろな調べもののための本をさがすお手つだいをします。
このお手つだいのことを「レファレンスサービス」といいます。
たとえば、「理科の教科書にのっていた虫のなかまの写真をさがしています」という人には、図書館にある虫の図鑑(ずかん)などを紹介(しょうかい)します。
国際子ども図書館に来ることができなくても、近くの図書館を通じて、質問(しつもん)することができます。
そのときも、本をさがして紹介します。
お手つだいだけでなく、みなさんが自分の力で調べられるように、調べかたを「しらべる・まなぶ・よむ」 でまとめています。