子どもの読書に関する情報提供
子どもと本に関するニュース
主な児童文学賞決定のニュース、子どもの読書と図書館に関するニュースなどをお知らせします。最新の10件のみ表示しています(旧「子どもの本と図書館の動き」)。
No. | タイトル | 最終更新年月 |
---|---|---|
2023-039 | 2022年度の小・中学校図書館整備施策の実施状況 | 2023年5月24日 |
2023-038 | 第4回「親子で読んでほしい絵本大賞」 | 2023年5月24日 |
2023-037 | IFLA児童・YA分科会によるセーファーインターネットデー調査報告書 | 2023年5月24日 |
2023-036 | ■研修・講座情報■2023年5月9日配信 | 2023年5月9日 |
2023-035 | 子どもの読書傾向に関する調査 “What Kids Are Reading” 2023年版(米国) | 2023年5月9日 |
2023-034 | 日本児童文芸家協会、3賞受賞者・受賞作品決定 | 2023年5月9日 |
2023-033 | 2023年ゴールデン・カイト賞の受賞作品決定 | 2023年5月9日 |
2023-032 | ■研修・講座情報■2023年5月1日配信 | 2023年5月1日 |
2023-031 | 文部科学省が2023年度予算額を発表(読書活動総合推進事業関連) | 2023年5月1日 |
2023-030 | 第五次「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」閣議決定 | 2023年5月1日 |
バックナンバー
2016年以前の記事は「国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)」でご覧ください。
子どもの読書に関する調査
国際子ども図書館で行った子どもと本に関する調査とその結果をご紹介します。
- 中高生向け調べものの部屋の準備調査プロジェクト
- 学校図書館との連携による学習支援プロジェクト
- 都道府県立図書館等における児童サービス関連研修実施状況調査
- 『子どもの情報行動に関する調査研究』
(図書館調査研究リポート. No.10, 国立国会図書館, 2008年6月刊行)
また、国際子ども図書館以外の機関が行った主な調査については、以下をご覧ください。
子どもの本に関する情報
子どもの本に関する参考情報です。
- 児童文学賞一覧
- 国際子ども図書館の蔵書からみる国内の児童図書の出版状況
- 子どもと本に関する記念日
- 海外の児童書に関する調査
- 展示リスト
国際子ども図書館で行った展示の資料リストを公開しています。 - 児童書の調べ方(リサーチ・ナビ)
- 他機関の児童書コレクション
国立国会図書館のリサーチ・ナビでは児童書コレクションを有する国内の他機関を紹介しています。
キッズページリンク集
図書館、国の機関、美術館・博物館など、様々な機関が作成している子ども向けホームページのリンク集です。
主として国内の機関が公開している、おおむね18歳以下の子どもたちが主たる利用者として想定されるウェブサイト(以下、キッズページ)を収載しています。
重点的に収載しているのは、国または都道府県立レベルの機関が公開しているキッズページです。
該当するキッズページを新たに作成された場合、既存のキッズページのURLを変更された場合などは、ご一報いただければ幸いです。 (E-mail: webinfo)