昭和の名作絵本
日本における絵本の黄金時代ともいえる1960年代から1970年代には、絵本作家、画家たちによる多様な絵本が数多く生まれました。『ぐりとぐら』、『だるまちゃんとてんぐちゃん』などロングセラーとなる作品が多数生まれ、1980年代には、多くの人々になじみの一冊として定着しました。こうした昭和の名作絵本は、現在に至るまで、世代を超えて幅広い読者に読み継がれているだけでなく、平成の絵本作家たちにも影響を与えました。
-
150. ぐりとぐら 福音館書店 1963 Y17-M98-793 -
151. かばくん 福音館書店 1962 Y17-M98-798 -
152. しょうぼうじどうしゃじぷた 福音館書店 1963 Y17-M98-794 -
153. ぐるんぱのようちえん 福音館書店 1965 Y17-M98-800 -
154. 11ぴきのねこ こぐま社 1967 Y17-259 -
155. だるまちゃんとてんぐちゃん 福音館書店 1967 Y17-M98-797 -
156. からすのパンやさん 偕成社 1973 Y17-4059 -
157. わたしのワンピース こぐま社 1969 Y17-609 -
158. ねないこだれだ 福音館書店 1969 Y17-571 -
159. しろくまちゃんのほっとけーき こぐま社 1972 Y17-3895 -
160. やっぱりおおかみ 福音館書店 1973 Y17-5155 -
161. キャベツくん 文研出版 1980 Y17-7209 -
162. ごろごろにゃーん 福音館書店 1976 Y18-47 -
163. 旅の絵本 福音館書店 1977 Y17-5181 -
164. 100万回生きたねこ 講談社 1977 Y17-5498 -
165. みんなうんち 福音館書店 1977 Y17-7927 -
166. きんぎょがにげた 福音館書店 1977 Y17-8911 -
167. じゃあじゃあびりびり 偕成社 1983 Y17-9587 -
168. 14ひきのあさごはん 童心社 1983 Y17-9550 -
169. とべバッタ 偕成社 1988 Y18-3283