国立国会図書館国際子ども図書館
開館10周年及び国民読書年記念展示会
Children's Books Going Overseas from Japan

国立国会図書館 国際子ども図書館のロゴ

国際子ども図書館のイベント10年の歩み

イベント一覧

日付 カテゴリ イベント内容
2000年1月1日 その他 国際子ども図書館が発足しました。
2000年3月31日 その他 「子どもの本の日・国際子ども図書館開館記念」記念切手が発行されました。
2000年5月1日 その他 ホームページを公開しました。
2000年5月5日 その他 国際子ども図書館開館記念式典
2000年5月6日 その他 国際子ども図書館が部分的に一般公開されました。
2000年5月6日 その他 ホームページでデータベース検索を開始しました。
2000年5月8日 その他 国際子ども図書館開館記念国際シンポジウムを行いました。
2000年7月15日 イベント 第1回本!ほん!!ホン!!!「なつかしの紙芝居」
2000年10月1日 イベント 第2回本!ほん!!ホン!!! 朗読劇公演「長靴をはいた猫」
2000年11月16~18日 その他 第2回図書館総合展
2001年4月14日 イベント 展示会「O CANADA-カナダの子ども・文化・自然」の開会記念式典
2001年6月27日 イベント 当館来館者10万人突破
2001年7月15日 イベント 第1回本!ほん!!ホン!!! 絵本作家と遊ぼう その1
2001年9月22日 イベント 第2回本!ほん!!ホン!!! 絵本作家と遊ぼう その2
2001年11月25日 その他 第3回図書館総合展
2002年5月4日 イベント 全面開館記念行事を行いました。
2002年5月5日 その他 国際子ども図書館が全面開館しました。
2002年5月11~12日、18~19日、25~26日、6月1日 イベント 全面開館記念おはなし会
2002年5月25日 イベント 高橋ハナ刀自による越後の昔話
2002年7月8日 その他 全面開館記念シンポジウム
2002年7月9日 講演会 講演会「アメリカの子どもの本に見る日本―ペリー提督から今日まで」
2002年7月27日 イベント 夏休み子ども向けイベント「科学遊び」
2002年8月3日 イベント 夏休み子ども向けイベント「絵巻を作ろう!!」
2002年8月20日 イベント 「日中韓子ども童話交流2002」結団式
2002年10月5日 講演会 講演会「カメラマン永武ひかるがみた子どもたちのまなざし」
2002年11月2日、10日 イベント 演奏会「大地の音は不思議な音」
2002年11月20~22日 その他 第4回図書館総合展
2002年12月16日 講演会 講演会「最近のヨーロッパの絵本」
2003年2月1日 講演会 講演会「プランゲ文庫-日米協力のシンボル-」、「占領期の子どもの本と文化」
2003年3月17日 その他 国際子ども図書館連絡会議
2003年4月23日 講演会 「子ども読書の日」行事「子どもと本をつなぐために わらべうた・昔話・ことば」
2003年5月25日 イベント ギャラリートーク「ゆめいろのパレット」
2003年7月19日 講演会 講演会「冒険小説の魅力について~池田宣政(南 洋一郎)コレクションにふれながら~」
2003年7月26~27日 イベント 「科学あそび」&「1枚の紙からミニ絵本作り」
2003年9月14日、10月12日、11月2日 イベント ギャラリートーク「未知の世界へ-児童文学にえがかれた冒険-」
2003年9月27日 講演会 冒険小説への誘い―イングラムコレクションの楽しみ―
2003年11月4日 その他 第5回図書館総合展
2003年12月1日 その他 国際シンポジウム「国際アンデルセン賞の軌跡」
2004年2月15日 イベント ワークショップ「歩いて測って地図づくり」
2004年3月4日 講演会 講演会「アメリカの絵本-編集者の視点から」
2004年4月23日 講演会 「子ども読書の日」行事「著者と子どもの橋渡し-翻訳出版の舞台裏-」
2004年5月22日 講演会 講演会「パンチャタントラ:世界で最古の子どものお話集」「インドに伝わる知恵とこころ:北インドの昔話・なぞなぞ・子守歌から」
2004年7月3日 講演会 講演会「アジアの子どもの本と私」
2004年7月31日、8月1日 イベント 子ども向けイベント「1枚の紙からミニ絵本作り」
2004年8月18日 イベント 「日中韓子ども童話交流2004」関連行事
2004年8月21日 イベント 子ども向けイベント「聞いてみよう!インドの楽器とインドのことば」
2004年10月18~20日 その他 児童文学連続講座「ファンタジーの誕生と発展」
2004年11月6日 講演会 講演会「人はなぜ動物絵本を読むのか」
2004年11月7日、12月5日 イベント ギャラリートーク『本にえがかれた動物展II-十二支を手がかりに』
2004年11月24~26日 その他 第6回図書館総合展
2004年12月1日 その他 国際シンポジウム「国際アンデルセン賞の軌跡」
2004年12月5日 イベント ミニコンサート「楽器が奏でる十二支の動物たち」
2004年12月20日 イベント 子どものためのおたのしみ会
2005年1月22日 講演会 講演会「十二支と日本人」
2005年3月26~27日 イベント 子どものための春休みおたのしみ会
2005年4月23日 講演会 講演会「子どもと一緒に絵本の世界へ」
2005年5月14日、21日、28日、7月30日、8月6日、27日 イベント ギャラリートーク
2005年5月28日 講演会 講演会「ロシア児童文学の思い出」
2005年7月20日 その他 シンポジウム「バリアフリー図書の普及を願って-図書館と出版の協働-」
2005年8月6~7日 イベント 科学あそび「見えないものを見てみよう-ゴム風船を使った空気の実験-」
2005年9月3日 講演会 講演会「ロシアの絵本を日本の子どもに」
2005年10月17~19日 その他 児童文学連続講座「日本児童文学の流れ」
2005年11月30~12月2日 その他 第7回図書館総合展
2006年1月10日 講演会 公開対談:「ゆめいろのパレットII」の原画と絵本を語る
2006年2月4日 講演会 講演会「ドイツの子どもの本の歴史」
2006年3月25~26日 イベント 子どものための春休みおたのしみ会
2006年4月22日 講演会 講演会「児童文学に見る子ども像-もじゃもじゃの系譜-」
2006年7月15日 講演会 講演会 第1部「近くて遠いムーミン谷」 第2部「北欧へのいざない-北欧の子どもの本と展示会の見どころ」
2006年7月15日、8月9日、9月2日、10月14日、11月19日、12月16日、2007年1月20日 イベント ギャラリートーク
2006年7月29~30日 イベント 科学あそび「いろいろな音を楽しもう-身近なもので楽器作り」
2006年9月30日 イベント 旧帝国図書館建築100周年記念セミナー
2006年10月16~18日 その他 児童文学連続講座「絵本の愉しみ-イギリス絵本の伝統に学ぶ」
2006年11月9日 講演会 講演会「ノルウェーの子どもの本の歴史」「スウェーデンの子どもの本とその魅力」
2006年11月20~22日 その他 第8回図書館総合展
2006年12月24日 イベント 子どものための冬休みおたのしみ会
2007年2月17日 講演会 講演会「神話から最新宇宙学まで」
2007年3月11日 イベント 子どものための絵本と音楽の会エリック・カール「うたがみえるきこえるよ」
2007年3月24~25日 イベント 子どものための春休みおたのしみ会
2007年4月22日 講演会 講演会「天文の魅力を探る」
2007年5月5日 イベント こどもの日おたのしみ会
2007年6月16日、30日 イベント ギャラリートーク
2007年7月7日 講演会 講演会「多文化社会における児童書・児童サービス」
2007年7月22日 イベント <星座早見盤を作ろう>
2007年7月24日、31日、8月7日、14日、21日 イベント 夏休み子ども向け図書館見学ツアー
2007年7月28~29日 イベント 科学あそび「ふしぎな動きを楽しもう-ころがるマユと飛ぶタネ作り-」
2007年8月28日 講演会 講演会「昔話が語る天体」
2007年10月15~17日 その他 児童文学連続講座「絵本の愉しみ-アメリカ絵本の展開-」
2007年10月27日 講演会 講演会「エジプトの児童文学と公共図書館-エジプトの読書運動-」
2007年11月7日 その他 第9回図書館総合展
2007年11月21日 その他 2007年度児童サービス連絡会
2007年12月22日 イベント 子どものための冬休みおたのしみ会
2008年1月27日 講演会 講演会「チェコ児童文学への招待」
2008年3月16日 イベント 監修者によるギャラリートーク
2008年3月23日 イベント 子どものための絵本と音楽の会「くるみ割り人形」
2008年3月29~30日 イベント 子どものための春休みおたのしみ会
2008年4月26日 講演会 講演会「チェコの子どもと読書」
2008年5月5日 イベント 子どものためのこどもの日おたのしみ会
2008年7月12日 講演会 講演会「チェコの児童書の歩みと研究の今」
2008年7月26~27日 イベント 科学あそび「光のふしぎ-みんなで楽しく万華鏡づくり」
2008年7月29、8月5日、12日、19日、26日 イベント 夏休み子ども向け図書館見学ツアー
2008年9月27日 講演会 講演会「松居直氏に聞く-絵雑誌・子ども・絵本」
2008年10月9日 イベント 国際子ども図書館100万人来館記念式典
2008年10月26日 講演会 講演会「戦中期『講談社の絵本』」
2008年11月1~2日 イベント 子どものための秋のおたのしみ会
2008年11月10~11日 その他 児童文学連続講座「日本の昔話」
2008年11月26~28日 その他 第10回図書館総合展への参加
2008年12月14日、2009年2月1日 イベント ギャラリートーク
2009年1月18日 イベント 音楽会「童謡たまてばこ-大正時代から唄い継がれている歌とともに-」
2009年3月28~29日 イベント 子どものための春休みおたのしみ会
2009年4月25日 講演会 講演会ラテンアメリカと子どもの本
2009年5月5日 イベント 子どものためのこどもの日おたのしみ会
2009年7月9日 その他 第16回東京国際ブックフェアへの初参加
2009年7月18日 講演会 講演会「子どもと『のりもの』―かつての交通博物館での活動を通して」
2009年7月25~26日 イベント 科学あそび「じしゃくのふしぎ」
2009年7月28日、8月4日、11日、18日、25日 イベント 夏休み子ども向け図書館見学ツアー
2009年10月4日 講演会 講演会「乗り物絵本の歴史と魅力」
2009年10月21日 その他 2009年度 児童サービス連絡会
2009年10月24日 講演会 講演会「本と子どもと大人をつなぐ場所"本の城"(IJB)での20年」
2009年10月31日~11月1日 イベント 子どものための秋のおたのしみ会
2009年11月9~10日 その他 児童文学連続講座「いつ、何と出会うか~赤ちゃん絵本からヤングアダルト文学まで」
2009年11月10~12日 その他 第11回図書館総合展への参加
2009年11月17日、12月1日 イベント 大人のための「おはなし会」体験会
2009年12月14日 講演会 講演会「インド児童文学の現在」
2010年2月27日 イベント ギャラリートーク
2010年3月6日 講演会 講演会「『ひろしまのピカ』が海を渡ったとき~日本の絵本の翻訳出版に携わって」
2010年4月24日 講演会 講演会「翻訳は三人四脚 『精霊の守り人』の作者と訳者、大いに語る」