本文
書誌

題名:おえらい パンジャンドラム そのお方
原題: The Great Panjandrum HimseIf
版、印刷:エドマンド・エヴァンス
出典: The Complete Collection of Pictures and Songs, 500 pages, 37.4×28.6cm, pp. 475-500
出版:ロンドン:ジョージ・ラウトリッジ・アンド・サンズ
刊行年:1887 (1885 初版)
1/18
解題
劇作家兼俳優のサミュエル・フート(1720-1777)が、一度聞いたせりふは全部おぼえることができると自慢した同僚チャールス・マックリンのために1775年に作った18行詩で、全く脈絡のないナンセンスな内容が展開される。そのため、パンジャンドラムは威張りん坊や自慢屋の代名詞として使われた時代があった。コルデコットは、パンジャンドラム氏を正装した校長先生に仕立てあげている。
2/18
おえらい パンジャンドラム そのお方

5/18 画像を押すと拡大
(♪) So she went into the garden to cut a cabbage-leaf
そこで むすめは 庭へ ゆき キャベツの 葉っぱを 切りとって
そこで むすめは 庭へ ゆき キャベツの 葉っぱを 切りとって
おえらい パンジャンドラム そのお方

7/18 画像を押すと拡大
(♪) and at the same time a great she-bear, coming down the street, pops its head into the shop.
同じ頃 大きな雌熊 通りを ゆっくり おりてきて 店に 頭を突っ込んだ
同じ頃 大きな雌熊 通りを ゆっくり おりてきて 店に 頭を突っ込んだ
おえらい パンジャンドラム そのお方

8/18 画像を押すと拡大
(♪) What! no soap? So he died,
なに? 石けんが ないと? そこで 男は 死にました
なに? 石けんが ないと? そこで 男は 死にました
おえらい パンジャンドラム そのお方

9/18 画像を押すと拡大
(♪) and she very imprudently married the Barber:
そして むすめは うかつにも 床やに 嫁ぐことになったのだ
そして むすめは うかつにも 床やに 嫁ぐことになったのだ
おえらい パンジャンドラム そのお方

11/18 画像を押すと拡大
and there were present the Picninnies, and the Joblillies, (♪)
出席したのは ピクニニー家 ジョビリリー家
出席したのは ピクニニー家 ジョビリリー家
おえらい パンジャンドラム そのお方

13/18 画像を押すと拡大
and the great Panjandrum himself, with the little round button at top;(♪)
それに おえらい パンジャンドラム 頭に 小さい まるぼたんつけて
それに おえらい パンジャンドラム 頭に 小さい まるぼたんつけて
おえらい パンジャンドラム そのお方

15/18 画像を押すと拡大
and they all fell to playing the game of catch-as-catch-can, till the gunpowder ran out at the heels of their boots. (♪)
そこで みんなは 手つなぎ鬼して 遊びに 遊び ブーツの かかとがすりへって 爆竹が破裂するまで
そこで みんなは 手つなぎ鬼して 遊びに 遊び ブーツの かかとがすりへって 爆竹が破裂するまで
目次 1/2
17/18
目次 2/2
18/18